教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日、国道の各交差点で多くの人が24時間、車の数を数えているようでした、 おそらく、交差点の信号機の為のデータ集めだと…

先日、国道の各交差点で多くの人が24時間、車の数を数えているようでした、 おそらく、交差点の信号機の為のデータ集めだと思うのですが この仕事についていくつか気になったので質問します。 まず発注元ですね カウントの作業員は、下請け会社の従業員?それともアルバイト? 全員アルバイトだとしたら24時間のバイト代はお幾ら? そして、そのデータはやはり信号機に役立てるのですか? 簡単で構わないので教えてください

続きを読む

172閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    この調査は、交通量調査と言って、国道であれば国交省の整備局、東京でいえば、関東地方整備局・東京国道事務所が発注元です。 目的は、時間当たりの車種別、通過量を調査し、道路の計画、建設、維持修繕その他の管理などについての基礎資料を得るために、 定期的に行っていますよ。 もちろん、信号の切り替えサイクルの設定にも役立てています。 その他、当然のことですが、県道、市道等でも行っています。 業者は、専門的な建設コンサルタントがやっていますね。(例えば、福山コンサルタント等) 解析も行うことが有りますよ。 調査をしているのは、アルバイトです。平均的に、7時から19時の12時間で一万円くらいですかね。 夜は、この金額が割り増しされます。 この程度で、よろしいでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国交省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる