解決済み
今高校2年生で進路を考えています。 元々看護師になりたかったのですが、最近産業保健師にも興味を持ち始めました。 産業保健師と市で働いている保健師とでは、どのように違うのでしょうか。
93閲覧
一番大きな違いは、対象者です。 自治体の保健師は、住民全てを対象とします。 産業保健師は、雇用されている企業の社員(とその家族)を対象とします。なので、企業がある市町村と対象者の住む市町村が必ずしも一緒とは限りません。 自治体の保健師は、比較的オールマイティーに保健予防活動を中心として働きます。 また、その自治体(市町村)の将来を見据えた保健計画等を計画したりします。 産業保健師の場合は、その企業で比較的多い疾患(メンタルだったりなんらかの身体症状だったり)の予防に努めます。 その企業が将来どのようにあるべきかを考えて、保健計画を立てて実践していきます。 最近は、不景気のため、企業は保健医療の部門を外注してしまったり、子会社化したりしています。 このため、外注してしまっている場合は企業の将来を見据えた保健計画等は業務に含めることはできません。 とにかく各種健康診断をやって、結果を返してくれさえすればいい、という形になってしまっていることも多いです。 就職先としては自治体も企業も、大変狭き門だということに変わりはありません。 そもそも、保健師資格が確実に取得できる大学はごく少数になっているので、受験の際はよくよくリサーチして、検討したほうがよいでしょう。
< 質問に関する求人 >
産業保健師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る