教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険社労士について

社会保険社労士について社労士の資格を持っているかた、もしくは詳しい方について質問いたします。 ①社労士は独学でもなれますか?もちろん2年とか3年のスパンで。 ②社労士になったとの就職先はどのようなものがありますか? ③年収を調べたところ200万~3000万とありましたが、年度別でも平均300~700万とばらつきがあるのは何故でですか? ④受験資格が厳しいようですが、自分でも受験できるのでしょうか? 高校中退→大検取得→専門卒業→社会経験正社員3年(実質準社員をいれると5年)小売業ですが・・・。 ⑤お勧めの書籍テキストなどはありますか? ⑥実際の年収はどれくらいなのでしょうか?自分は前職では年収400万くらいでした。それ以上になりますでしょうか? ⑦休みは週休二日は確保されていますでしょうか?弁護士などは24時間と聞きましたが・・・・。 ⑧社労士以外でお勧めの資格はありますでしょうか? たとえば、行政書士とか税理士とかなどもないと実際仕事は厳しいのですか? 自分は現在24歳で病気により休職中です。 時間を無駄に過ごしている気がするので、勉強をなにかしたいと思い社労士が向いているのでは以下と判断いたしました。 一応有名私立中高一貫の学校を出ているのもあり勉強は好きです。 東大文1B判定レベルですが落ちました。 ひとつでもいいのでご回答お願いいたします。

続きを読む

595閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1について 社労士は科目ごとの基準点が厳しく、運に左右されやすい試験です。 「運が良ければ合格できるかもしれない」というレベルまでは1年もあれば到達しやすいですが、「どんな問題が出ても確実に合格する」というレベルまではよほど優秀でないと困難です。 しっかり対策したのに基準点割れで不合格となり、翌年以降は中途半端な対策でずるずる不合格になるというパターンにはまりやすいといえます。 1年で合格しようと思わず、数年かかって合格すればよいといった姿勢で臨むことをお勧めします。 2について 社労士は、基本的には開業するための資格です。 雇われるにしても社労士事務所くらいしかなく、非常に狭き門です。 人事・総務の未経験者を社労士試験に合格しているからという理由だけで採用する企業は、聞いたことがありません。 3について 開業するための資格であるため、個人の営業センスに非常に影響を受けるからです。 4について 修業年限が2年以上で、かつ、課程の修了に必要な総授業時間数が1,700時間以上の専修学校の専門課程であれば、受験資格が認められます。 それ以外の専門学校の場合、実務経験や別の資格で受験資格を得る必要があります。 http://www.sharosi-siken.or.jp/sikaku.htm 5について 個人的には「受かる!社労士」(日本経済新聞出版社)をお勧めしますが、書店で手に取ってみて、ご自分が読みやすいものを使うのが一番です。 6について 開業しても、それだけで顧客が来るわけはないので、最初はゼロ~経費分だけマイナスを覚悟しなければなりません。 ある程度、軌道に乗れば一般のサラリーマン程度の収入は確保できるでしょう。 もちろん、それまで資金がもたずに廃業するリスクもあります。 なお、雇われ社労士では、一般のサラリーマンより低い年収が一般的です。 なぜなら、雇っている社労士が、高い給料を払えるほどの収入がないからです。 たとえ、初任給は時間外手当込で400万円を超えても以後の昇給は期待できませんし、厚生年金も健康保険もない場合がほとんどです。 7について 開業する場合、自営業者なので当然ですが、休めばそれだけ収入が減ります。 その意味で24時間仕事です。 雇われる場合も、ほとんどの社労士事務所は小規模であるため、零細企業と同様に休暇は少ないと思っていた方がよいでしょう。 8について いわゆる「士」業はどれも似たようなものです。 収入面でお勧めできる資格は、看護師です。 収入も求人も安定しています。 ただし、専門学校や大学等に通学する必要がありますし、夜勤などのストレスも高い激務です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる