教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Cラン大学、3年、文系(法)、男です。 今更すぎてお恥ずかしいのですが、そもそも、就職活動とは何ですか?

Cラン大学、3年、文系(法)、男です。 今更すぎてお恥ずかしいのですが、そもそも、就職活動とは何ですか?現在、企業主催の業界研究セミナーや、合同説明会、OB訪問など、積極的に行っております。もちろん、現在の就職難の状況は理解しているため、今後も様々なセミナーなどにも参加予定です。今後、志望企業での本格的な面接などがあるのでしょうが、一体、どこからが就職活動なのかが分かりません。私自身、セミナーは楽しく、また、OB訪問などでは企業の方とお酒の場ではありますが、数多くの話をし、勉強になっています。就職活動が大変、忙しい、辛い、、、などの話は多く聞きますが、何が大変で、それはいつ頃からですか? そもそも、就活の流れが分かっていないため、今何をすべきなのか、理解できていません。 分かるのは12月から本格的に何かが始まり、5月頃に第一内定が出るということです。 詳しい流れ、今何をすべきなのか、就活の大変さなど、様々な角度から就活の現状をお聞きしたいです。 文面的には、就活をなめているような文章になってしまっていますが、決してそんなことは無く、上記の通り、合説、セミナー、OB訪問、SPI2、読書など、今年の夏頃から開始しています。ただ、就活の流れが分からず、戸惑っております。 皆様のご意見を参考に、乗り切って行きたいと思っておりますので、宜しくお願い致します。

続きを読む

672閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現在大学4年です。 就活を先月終えたばかりです。 私も3年の夏から活動をスタートさせました。 最初は自己分析、SPI、エントリーシート、面接対策を始め、12月に就職サイトの登録、 年明けからエントリーシート、説明会、面接を実際に出したり、参加しました。 決まるまで私は30社近く受けました。 最終面接まで行っても落ちるという悔しさを何回も味わい、 落ちては説明会予約の悲壮感から就活を辞めようかと思った時期もありました。 幸いにも無事に内定を頂いて、今に至ってます。 私から言いたいのは、自己分析、面接対策はきちんとすることです。 よく面接で聞かれることは「当社があなたを採用するメリットは?」です。 この質問は薄っぺらい自己分析では答えられません。 自己分析は自分から見た自分だけをただするのではなく、 親や友達から見た自分を聞いてみてください。 就職活動は「自分を売り込む」だと思ってます。 しっかり分析をして、他の人にはない自分の個性、 素直な部分を面接官に売り込んでください。 大手の春の内々定が4~5月から出始めます、 今年は5月までに決まったのは30%、8月までが60%だそうです。 大体がリクナビやマイナビでの活動だと思いますが、 就職課や新卒ハローワークに行ってみるのもいいですよ。 就職課やハローワークで履歴書、面接などを見て頂いてください。 自己分析でも書きましたが、自己満足で終わらず、 客観的な目線で見て頂く事も非常に大事です。 スケジューリングにも気をつけてください。 面接、選考、説明会は3~6月くらいまではたくさんあります。 授業やゼミとの兼ね合いにも注意しながら管理してください。 人事の方から「就活のスケジューリングは社会人への一歩」と おっしゃって頂いた事もあります。 予約してからのキャンセル、ドタキャンはないようにしてください。 14年卒も今年並みに厳しい状況になりそうと聞きましたが、 諦めずに、元気よく頑張ってください。 もちろん落ちる辛さ、苦しさはあります。 でも私も内定いただいた時はこの嬉しさの為に 今まで頑張ってきたんだと思い、喜びもひとしおでした。 これから大変ですが、頑張ってくださいね!

    1人が参考になると回答しました

  • 本格的に大変になるのは12月あたりからですね。 何が始まり大変になるかっていうのは、まずはエントリーシート提出ですね。 12月中旬~下旬あたりにESの締め切りラッシュがあったり、並行してウェブ試験やテストセンターなどが始まります。 特にESは同じ週に締め切りが10社位重なることもあるので、寝る間を惜しんで書くことになったりします。 ただ、あなたは文系なので理系ほど研究など忙しくはないでしょうから、ESが重なっても理系ほどキツくはないかもしれないですね。 理系の(特に院生の)就活はホントにキツイです。4月から本格的に面接が立て込んできますので、スケジュール管理が大変になってきます。 大都市圏ならそうでもないですが、地方だと説明会や面接の度に都市部へ移動しないといけないため、体力的にきつくなってきます。 それでも選考がうまくいき、二次三次と進んでいけばモチベーションも保てるのですが、なかなかうまくいかない人の方が多いので、精神的ダメージを蓄積していきます。そうなるとうまく息抜きして切り替えができないと、うまくいかなくなってきます。 まぁ、私の場合は一番きつかったのはESの締め切りラッシュ&長距離移動(地方出身のため)&お祈りラッシュですね。 一般に大変と言われるのは、選考で落ちまくって体力的にも精神的にも限界を迎えちゃう→絶望→鬱 という感じですかね。 他の方も言われている通り、早めに選考をしている外資系企業を適当に受けて、面接対策をすることをお勧めします。 あと、OB訪問はともかく、合説やセミナーなどは行ってもあまり意味ないかと。 企業それぞれで説明会は開催しますし、業界研究などは自分でいくらでもできますから。 これから就活シーズンですががんばってください。

    続きを読む
  • >合説、セミナー、OB訪問、SPI2、読書など、今年の夏頃から開始しています。 肝心の面接対策は? キミ等は企業側から、合説やセミナー段階から立ち振る舞い言動なども含めて値踏みされてふるいにかけられてるんだよ。 そのふるいが一番顕著なのが面接。 それをいくつか通り越して内定が出る。 そういう流れ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業界研究(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる