教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

すみません急ぎの質問お願いします(><) 栄養学科に通う大学2年生です。 学校のキャリアの講義のテストが『働く人へイ…

すみません急ぎの質問お願いします(><) 栄養学科に通う大学2年生です。 学校のキャリアの講義のテストが『働く人へインタビュー』というテーマで小レポートを書かなければなりません。しかし条件が、自分の将来就きたいと思う職業に就いている人か、それに近い職業に就いている人へインタビューするというものなのですが、私の身の回りにそのような人がいないので知恵袋でインタビューさせていただきたいのです…! 一応、私の将来就きたい職業はまだぼんやりとですが、管理栄養士(細かく言えば保育所などの)か、食品メーカーで新商品の開発に携わりたいと考えています。そこで、 ①なぜその職業を選んだのか ②どのようにしてその職業に就いたのか ③仕事の面白さと大変さ ④就職活動の体験 ⑤これから就職活動をする学生へのアドバイス の5つの質問へのご回答をお願いしたいです。 ④や⑤についてはどの職業の方でも答えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします(><)!

続きを読む

281閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今回の課題は、「働く人へインタビュー」なのでしょう。 アンケートなどの聞き取り調査が課題ではありませんよね。 テストの出題者側の立場からいわせていただくのであれば、 課題として働く人へ「インタビュー」を提案された目的は、完璧なレポート作成ではないと思います。 「インタビュー」とは、相手の生の声をきくということです。 将来管理栄養士としての職業を選択されるのであれば、対人とのコミュニケーション能力がなければ栄養指導ができません。 そのために人との関わりを学ぶカリキュラムだと思います。 対人関係を学ぶ力を試されているのです。 直接、インタビューができなければ、今回の課題、 ほとんど意味がありません。 インタビューする時の苦労や回答を聞き出す工夫が将来役に立つのです。 若い時に手っ取り早く、楽な道を選べば、選ぶほど、社会人になってからの壁がますます大きく立ちはだかります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる