教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

土地家屋調査士なる資格を知りました。独立性が高いという理由で、この資格を取得しようと思ったのですが、

土地家屋調査士なる資格を知りました。独立性が高いという理由で、この資格を取得しようと思ったのですが、土地家屋調査士なる資格を知りました。独立性が高いという理由で、この資格を取得しようと思ったのですが、独立するに当たって以下のものが必要となるようなのですが、どれをどのような順番でこなしていくのが効率が良いと思われますか? ・当然ながら土地家屋調査士の資格 ・土地家屋調査士の経験 ・測量士(補)の資格 ・測量士(補)の経験 ・CADなるパソコンソフトの資格(使いこなせれば資格は必要なし?) ・CADなるパソコンソフトの経験 参考までに、現在に至るまで土木関係の仕事についた事のない30歳の男です。

続きを読む

9,977閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    順に 1.測量士補の資格取得(調査士試験の二次試験を免除してもらうため) 2.調査士の資格取得(実務経験がなくても受験できます。また実務者が必ず取れる資格でもありません。)←専門学校に行ったり、通信教育を受けることををおすすめします。 3.調査士事務所に勤め実務を身に着ける。 必ず開業と言う目的があるなら3が1や2の前の方が良いかもしれません。 それから調査士は土地建物の表題の登記に関わる仕事で土木関係の仕事ではありません。

    5人が参考になると回答しました

  • 私もあなたと同じ30歳でCADを使って建築設計の仕事をしています。 何も経験が無くて、いきなり資格を取って独立されるおつもりですか? 土木・建築系の仕事は資格も大事なんですが、 それと同じくらい『経験』がモノをいいます。 全くの未経験の方がいきなり資格を取って独立できるような甘いものではありません。 失礼ながら、正直に言って100パーセント無理です。 関連企業で10年、20年と下積みされないと 経験もつめず、コネも生まれず、何にも出来ません。 かれこれ私も10年この仕事をしていますが、まだまだ解らないことだらけ。まだまだ未熟者です。 『CADなるパソコンソフト』と書かれていますが、『CAD』って何だか知っていますか? CADは「作図支援システム」ですよ。パソコンで図面を書くためのソフトです。そういうことも調べてくださいね。

    続きを読む
  • まず測量士補の勉強を始め、資格を取る。 高校生や女性でも合格できる資格です。(国家試験年1回6月ごろ) 測量士補の資格があると調査士の測量の学科試験が免除されます。 測量士補が合格しないようでは、まず調査士は無理です。 CADの資格は必要ありません。 過去問をざっと本屋で立ち読みされたら、難しさが分かりますよ! 蛇足ですが、調査士で独立しても食えない人がほとんどです。 企業で何十年か勤め、顧客をつかみ独立でしょうね。

    続きを読む
  • いきなり「独立」ですか? 現在はどういったお仕事なのでしょうか? 関連業種に知り合いなどが居ない限り独立なさっても、お仕事は無いと思います。 まずは、「土地家屋調査士の資格を働きながら取りたい」と言ってやとってくれる事務所などで下働きしながら勉強してはどうでしょうか? 自分は女で大学の課程で取れた測量士(補)の資格を持ってますが、持っているだけで役に立ったことが無いです。女ですから、当然土木関係で働いたことも無いです。 最近家を建てたので、いろいろ見学しにいった際も実際に現場で仕事している人間に測量士資格を持った人が従事しているのを見たことが無いです。 いきなり収入や独立に持っていくのは難しいのでは?と勝手に思っているのですが、、、。 後の人の意見も聞いてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土地家屋調査士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる