教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フォークリフトの免許を来週から取りに行きますが、ちょっと不安です 作業している人を見ると凄いスピーディーでやっていて、…

フォークリフトの免許を来週から取りに行きますが、ちょっと不安です 作業している人を見ると凄いスピーディーでやっていて、正直自分にはあんな風に出来るか心配です レバーとかがたくさんついていて、なんじゃこりゃって感じなんですが、真面目にやれば多少下手でも受かるんでしょうか? 自動車とバイクの免許は持っています

続きを読む

1,083閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    資格は簡単に取れます。最後に検定をして落とされても追加を払って、まずほとんどの方が資格証を持ち帰りますよ。 ただ資格があるのと仕事に使えるは別の話。 最初はクルクル スイスイ出来やしません。数をこなして出来るようになるんです。 リーチが使えてもプラッターは難しいとか、長爪やハイマストなど色々な作業に経験が必要です。 ひとまず教習所では元気よく やって来てください。 ちなみに「免許」ではありません「修了証」と言います。

  • 私もつい最近フォークリフトの免許取りました。 全く心配する必要ありません。 学科の試験ですが、私が受けた時は50人以上受けたにもかかわらず落ちた人が1人もいませんでした(笑) 話を聞いてればほぼ100%受かるということです。 実技に関しては班ごとで試験を受けるので他の班の人がどうなったか知りませんが私の班(9人)はみんな余裕で合格しました。 その中には普通の車がペーパードライバーの人もいましたが大丈夫でした。 昔は脱輪したら不合格だったりして少し厳しかったみたいですが今は減点5点のみで済みます(笑) ちなみに100点満点中70点以上が合格なので5点なんて小さいですよね! 他の班で大きなミスをした人もいましたがそれでも受かっていたのでよほどの大失態をしない限り受かります。 あと1回落ちても班の人全員が終わってからもう1度だけ無料で試験を受けさせてくれるので気楽にしてください!!

    続きを読む
  • 会社で夕方10-30分ぐらい乗らさせてもらい、一週間練習→後に講習→終了試験 車の免許関係ないし!ふざけんな出きるわけないだろうと思ってやったら、やっぱりうまく出来なかったですが、点数ギリみたいでも貰えました。減点方式の採点だったので要所で致命ミスがなければ、 ガックンガックン な運転でも真面目にやって、コンクリ錘を落とさずに曲がりきったり出きると貰える筈です(;´Д`)

    続きを読む
  • 最初は誰でもある・・・・・

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フォークリフト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる