教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ビルメンテナンス系、電気設備の保守系の仕事をしている方に質問です。

ビルメンテナンス系、電気設備の保守系の仕事をしている方に質問です。私も同業の25歳♂で、ビル内の電気設備保守運用を 行っているのですが、取ったら便利な資格等を 先輩ビルメンさんにアドバイス頂きたいです。 ちなみに、建物自体の保守にも興味があります。 保有、勉強中の資格は 電験3種、危険物乙4で エネ管は今年4つ中3つを取ったので 来年決めたいなと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

続きを読む

3,618閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お疲れ様です。 最低資格が、ボイラー2級、危険物乙4、電気工事士2種ですね。 ボイラー1級は、2級を合格したらそのまま受験資格になります(受験申請は2年の経験後) ボイラー2級は今年から受験資格なし。3日の講習を受けないでも受験できます。--免状申請には講習が必要。--ついでに記憶の薄れないうちにボイラー整備士も今年から経験なしで受験できるようになりましたので取得しておきましょう。 電気工事士2種を取得したら、1日の講習で取得できる認定電気工事従事者もとっておいてください(実務上はこれで1電工が不要) 冷凍機がある現場では、やはり、冷凍機械責任者でしょう。(冷房時期に必要です)--冷凍倉庫などでないビルメンなら2級で間に合うでしょう--最近は免許の不要な冷温水発生器が主なので、優先順位は後でもよいかも知れません。 地方でしたら、下水が完備されていないので、浄化槽管理士も取得しておいた方がよろしいかと思います。(受験料が高いです) 消防設備は業者による点検が多いですが、消防設備士も(免状の)上から下まであると何かと便利です。 電験3種は、どちらかというと管理職に近いので、現場に出るのでなくて監督です。--ビルメンで出世するには大切な資格なので、取得しておくべきだと思います。 2年の経験があるならビル管(建築物環境衛生管理技術者)ですね。 一応、ビル管の4種は電験3種・ビル管・冷凍1種(2種)・ボイラー1級といわれています。 病院型の施設--私がこの職場です--であれば、人口空気を製造するのに「高圧ガス製造保安責任者」もあった方が良いでしょう。病院は災害拠点になっていますので、防災無線を使用するのに、「陸上特殊無線技士」が求められます。2級は簡単なので(あなたなら(「特殊無線技士受験マニュアル」という本で勉強すれば1週間で合格!)、受験しておきましょう。 PS 東京都の場合は別に条令で定められた資格があります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ビルメンテナンス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる