教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

・会社の人間関係について 会社のおじさん(50歳くらい)が、部門が違うのに毎日5回以上話しかけてきます。車通勤してい…

・会社の人間関係について 会社のおじさん(50歳くらい)が、部門が違うのに毎日5回以上話しかけてきます。車通勤しているのですが、駐車場に車を停めるとみはからったように、現れ、私が下りるまで待ち伏せしてます先週は毎日待ち伏せされたため、15分程度車の中で待機していたのですが、おじさんも去りませんでした。 それ以来、申し訳ないのですが、そのおじさんが気持ち悪くて仕方ないのです。 私は30歳の既婚女性で現在妊娠しています。もう、若くもないですし、妊娠してますし、女性として、そういった対象として見られているとは思えないので、3か月ほどは我慢しておりました。しかし相手の行為は日ましにエスカレートしているように思えて、女性として変な目で見られているのではないかと毎日気持ちが悪いのです。 最初の2か月ほどは、愛想よく(年上ですし、初対面だったので)接していたのですが、最近1か月は、必要以上の会話はしませんし、近くに10分程度寄られても、下を向いてやりすごしています。仕事の要件については、応対しますが余計な話には笑顔も見せず、「そうですか」しか返答していません。 それなのに、毎日毎日話しかけて、近づいて、待ち伏せしてくるのです。 仕事に影響を与えたくないので、はっきりと「近づかないでほしい」とは言ってません。 しかし、私は限りなく冷たい態度をとり、必要のない会話は徹底的にしておりません。 話しかけられたいという気持ちがそのおじさんからは見えてきます。もしかしたら私にだけではないのかもしれませんが、一度気持ちが悪いと思ってしまうと、いろいろな態度が全て嫌に見えてきてしまします。 はっきりと「話しかけないでほしい」とはなるべく言いたくありません。 しかし、無視する、冷たい態度をとっても一向に効果がありません。 こういった相手にはどのように対処したらよいのでしょうか。ご教授願います。

続きを読む

316閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    同僚の女性に出勤時間を合わせて集団(複数人)で出社すると良いです。 もっと効果が有るのは同僚男性に協力して貰う事です。 ストーキングの隙を与えない、諦めさせる環境を作れば大丈夫です。 また、退社時間での待ち伏せは【完全なストーカー行為】と見て良いです。 この場合は上司に相談して早目の解決が良いです。 この手の人物は貴方以外での前歴が有り、度々注意を受けている場合も有りますので【遠慮して事態を丸く納める】なんて考えは被害を拡大させかねません。 第三者の介入が望ましいです。 気をつけて下さい。

  • 誰にでもそういう態度をとる人っていますよ。 あなたにだけというなら、それは気持ち悪いですが もしいつも誰に対してもという人なら、勘弁してあげましょうよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

車通勤(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる