解決済み
超音波検査の勉強方法について教えてください。総合病院内にある健診センターに勤務しています。 来年から超音波検査を学ぶ予定でいます。 知識はほとんどないので少しずつでも先に勉強したいのですが何から始めればよいのかわかりません。 初心者でも理解ができる参考書とかもあれば教えてください。
4,944閲覧
専門家じゃないのですが 甲状腺エコーでしょうか? 頸動脈エコーや下肢動脈・下肢静脈エコーでしょうか? 心エコーでしょうか? 腹部エコーでしょうか? 乳腺エコーや妊産婦エコーはまずありえないとは思いますが・・・ 基本的には、時間に余裕があるときに、各検査を見学させてもらうのが一番です。 それで、見た所見を描いて、検査した人と照合してみる。おそらく検査室にはシェーマ用の記録用紙がありますよね?それで練習するのが良いかと。 心エコーなんかだと「心エコー スタートアップマニュアル」が良いらしいですね。 あとはあまり詳しくないです。すいません。 基本的には 心エコーや血管系のエコーのような、ドプラーまで理解が必要な、動的なタイプと 甲状腺エコーや腹部エコーのように、悪性腫瘍の検索などが主になる、静的だけど見落としが許されにくいタイプとに分かれます。 また、各エコーごとに代表的な疾患について個別に勉強しておくと、役に立つと思います。 心エコーなら、大動脈弁閉鎖不全症なら逆流の度合いで手術の適応が決まったりすることや 腹部エコーなら、肝細胞がんの位置取りから、ラジオ波焼灼の針が周囲の血管や胆道などを回避して到達可能かどうか、とか 病態によって、必要なエコーの情報も変わってきます。 こういうのは病態から理解しないとコツがつかめませんので。 健診センターでそこまで求められるとは思えませんが 「便所掃除を任ぜられたなら、世界一の便所掃除屋を目指せ。そうすれば誰も君を・・・」ってやつです。 素人の戯言ですが 勉強、がんばってください。
< 質問に関する求人 >
健診センター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る