教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動中のものです。企業からの問い合わせに対してのメールの返信を教えてください。

就職活動中のものです。企業からの問い合わせに対してのメールの返信を教えてください。現在就職活動を行ってるものです。 大学生、女です。 一昨日応募した企業から、先ほど返信のメールあり、 今週の25、26日どちらかに一次面接をしたいですが、都合はどうですか?というメールがきました。 ほかの企業にも面接を受けており、調整をするのが難しい状態です。 こちらから、希望日を出して返信をしてもいいんですか? 「大変申し訳ないですが、日程調整が出来ず25、26日に伺うのは難しいです。 申し訳ございません。希望日は〇月〇日〇時~、〇月〇日〇時でお願い出来ますでしょうか? お手数をかけて申し訳ありません。」 このような感じで企業にメールを返信しても大丈夫でしょうか? 都合つけれないなら、「不合格!」となるのでしょうか? なにもわからず焦ってます。 こんな私を助けてください。 是非お願いします。

続きを読む

300閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >申し訳ないですが こういう日本語は目上の人には失礼。 せめて、「申し訳ありませんが」程度にはすべき。 その後の「申し訳ございません。」の連発は不要。 「手前勝手で恐縮ではございますが、 〇月〇日〇時~、〇月〇日〇時を希望しております。 ご配慮いただければ幸いでございます。 何卒よろしくお願い申し上げます。」 そんな感じかな? >都合つけれないなら、「不合格!」となるのでしょうか? どんな文章を送っても、そういう事もある。 それ、「縁とタイミング」だからしょうがない。

  • 企業へのメール返信の文面は問題ないと思います。都合がつかなければ、不採用ということは考えられます。私もそうでした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる