教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁警察官の方、警察官、又は警察に詳しい方に質問です。 現在20歳の女です。 私は中学の頃から警察官を目指していま…

警視庁警察官の方、警察官、又は警察に詳しい方に質問です。 現在20歳の女です。 私は中学の頃から警察官を目指していました。 しかし最近になりその気持ちは薄れてきました。 1番の理由は彼氏の存在です。 今の彼氏とは高校時代の時に知り合いました。 遠距離で私は石川、彼は愛知です。彼は25歳で社会人です。 警察官になれば休みの日もあまり自由に動けないので彼と全く会えなくなると思ってしまいます。 警察学校の厳しさも知ってます。 警察学校時代は会えないのは覚悟してますが、連絡さえ取れない気がします… さすがに10ヶ月も連絡出来ないと彼の気持ちが心配です。 高校時代や専門学校のはじめの頃はそんな深く考えてなかったんですけど、最近真剣に彼との結婚を考えています。まだ若いし結婚する話が具体的にあるわけではありませんが将来、結婚したい人です。 でも、警視庁の警察官になった場合、愛知には休みの日でもなかなかいけないでしょうか? 彼も多忙なのでそんな頻繁に会うつもりもないですが全く会えないとなると先が見えなくなります。 休みの日に会いに行って出来れば泊まりたいです。 書類を出さないと行けないとは知ってますが彼の家にお泊りって許可がおりるのでしょうか… 後は、昔から一人暮らしするのが夢でした。 警察学校をでた後って寮には入らなくちゃいけないんですよね? 県外からの就職だと絶対寮なんですか? 一人暮らしは出来ないのですか? それに警察学校にも不安があります。 最初の一ヶ月は外部と連絡取れないしその後もずっと携帯って返してもらえないのでしょうか? 土日は返してもらえるんでしょうか? これは各県によって違うと思うので、警視庁警察学校の情報分かる方お願いします。 やっぱり彼の事が常に頭にあります。 警察の世界はとても厳しいのは承知です。 休みの日がどうとか、携帯がどうとか言ってたらやってけないと言われるかもしれません。 でも結婚を考えてる彼の事を考えないのは無理です。 この前警視庁の試験を受けて一次は受かりました。 次は二次です。 全力は尽くします。 でも自分の中で受かりたい自分と受かりたくない自分がいてつらいです。 それに結婚したら当たり前ですが、仕事は辞めます。 愛知に行かないといけないんで。 ぐちゃぐちゃな質問すいません。 聞きたいのは?が着いてる文章です。 皆さんの意見待ってます。 よろしくお願いします。

続きを読む

669閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    はっきり言って、警察官を目指さない方が良いと思う。 あなたが受かれば、誰かが落ちる。 もっとやる気がある人がいくらでもいる。 休みなどいらない。仕事をしたいという人が。 休みの日があろうが、急な呼び出しがあるのが警察官。ドタキャンなど当たり前の世界。 休みに旅行に行きたいと言って、許可がおりないことも多い。 そういう世界。 あなたには向いていないと思う。厳しいがこれが回答。

  • ?への回答にはなりませんが、気になったので回答しました。 私は32歳、既婚、二人目妊娠中、小学校教諭です。私があなたの歳の時には、予想してない職業、出会ってない夫でしたが、今はなるようになってこの生活をしています。私があなたの歳の時は、当時付き合っていた彼氏の地元で就職して、結婚する予定でした。でも、それから三年後、夫に出会い、小学校の教員免許を取り、採用試験にも受かり、教諭になりました。伝えたいことは、人生って全て自分で決めているようで結局はなるようにしかならないものなのではないかということです。将来のこと、結婚のこと、色々悩む時期ですよね。でも、あなたのために拓かれた道を一生懸命進めばいいと思います。まずは試験に受かることに集中してください。人生、なるようになる。だと思います。彼氏さんが運命の人なら、どんな環境ででも絶対に結ばれます。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 迷ったまま警察学校に行って、迷ったまま授業を受けるつもりですか?国民の安全のために命をかける仕事で普通の公務員とは違いますよ。迷ったまま授業なら事故のもと。違いますか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる