教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの面接で、不採用のサインを感じた事はありますか? それは、具体的にどんなサインでしたか?

アルバイトの面接で、不採用のサインを感じた事はありますか? それは、具体的にどんなサインでしたか?アルバイトの面接に行ってきました。 面接終了後、履歴書を返されました。 入り口まで、丁寧な見送りがありました。 25日まで面接をしているので、それまでに連絡がなければ、縁がなかったと思ってください。 と言われました。 本当に履歴書返しする所があるのかと、驚きました。 これはすべて、不採用のサインではないでしょうか。 既に、別のアルバイトを探しています。

補足

不採用だというご意見だけの回答は、ご遠慮ください。ご自身の実体験か聞いた話で、面接のとき感じた、不採用のサインを回答頂きたいです。

続きを読む

67,448閲覧

8人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    実体験というか、私が面接する場合は、採用不採用に関わらず、必ず履歴書は一旦返します。 最近は「個人情報がどうのこうの…」で、不採用の履歴書を店で処分できないのです。それで郵送するのも大変な金額になるし、一旦お持ち帰りいただいているのです。 同業他社さんも同じようですが、中には「店が渡す履歴書に書いてもらうから履歴書は持参しなくても良い」という会社もあります。 で、うちは採用になったらもう一度持参していただいています。 採用不採用のサインですが、正直なところ、目の前の応募者さんを採用にするか不採用にするか、まだ決めてない(決められない)のに、サインを出しようがありません。 「1人の採用予定に面接に来たのが募集期間にあなた1人」であれば即決も可能です。 でも、どうせなら全員見てから条件を比べたいですよね。 選考をするのは、応募者さんの面接を全て終わらせてからです。 あなたが採用かどうかはわかりませんが、不採用と決めつける必要はありません。 ドキドキしながら待ちましょう。 (^-^)/

    8人が参考になると回答しました

  • 面接時に、履歴書を返すという職場はありますよ。 不採用の場合に、返却する為の経費を抑えるためとか言われています。

    続きを読む

    8人が参考になると回答しました

  • 多分不採用でしょうね。 基本返さないです。連絡なかったら縁がなかったと言う事で的な言い方しないです。 採用の場合は25日までに連絡します。みたいな感じで言いますよ。

    続きを読む

    8人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる