教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家庭教師のアルバイトを考えています。 私の住んでいる地域だと、トライやスタンダートより、他の全国的に有名でない会社のほ…

家庭教師のアルバイトを考えています。 私の住んでいる地域だと、トライやスタンダートより、他の全国的に有名でない会社のほうが最低の自給が約600円違います。なぜこのような差が生まれるのでしょうか? また家庭教師をやっていくうちに、自給は上がりますか? 返答よろしお願いします。

補足

すみません、捕捉します。全国的に有名でない会社のほうが自給が高いということです。

続きを読む

249閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。30歳女性です。 大学時代からつい最近まで家庭教師のアルバイトをしていました。 家庭教師派遣の会社に登録して、紹介されたお宅へ伺う形です。(トライなどと同じですね) 私の登録していた会社は、教材を販売してから家庭教師を派遣するタイプでした。 会社は教材代を受け取った後は、そのお宅からは費用を受け取りません。 教師のバイト代は、派遣先のお宅から直接いただいていました。 ですので、 ・派遣先のお宅がいくら支払おうと構わない。 ・アルバイトを多く雇いたいから人寄せのために時給を高く設定しよう。 などと考えているのかもしれません。 (ご質問文からは有名・無名どちらの会社が高いのか読みとれませんが…) 時給ですが、勤務の長さなどでなく、受け持つ生徒さんの学年と教科によって変わっていました。 余談ですが、トライでの給料の支払いは、家庭からトライを通して教師に支払われるようなので、家庭と直接契約したりすると、結果的に時給が上がることが多いようです。 (家庭から)2500円→(会社から)1800円→あなた というのが、 (家庭から)2300円→あなた となると、そのご家庭も助かるからだそうです。(トライでバイト経験のある友人の話) 参考になれば幸いです。 ★補足拝見しました。 そういうことでしたら、前述通り考えていそうですね。 ・派遣先のお宅がいくら支払おうと構わない。 …全国展開出来ている会社に比べ経営は厳しいが、教師に支払う分は家庭から直接支払われるので、自分の会社の経営には響かない。(あくまで、そういう支給システムだと仮定してですが) ・アルバイトを多く雇いたいから人寄せのために時給を高く設定しよう。 …やはり大手の方に人が集まるかと思います。優秀な人材を確保したいから、時給を高めに設定している。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる