教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小学校の先生になりたいんです。 現在大学1年生の18さいです。 保育士、幼稚園教諭、小学校教諭と興味があり、 …

小学校の先生になりたいんです。 現在大学1年生の18さいです。 保育士、幼稚園教諭、小学校教諭と興味があり、 高校のころは小学校教諭になるために国立の教育学部に合格するために勉強していました。 しかし現在は、私立の看護大学に通っています。 希望していた大学はすべてだめで、浪人も許されなかった為に現在の大学に入学することをきめました。 現在は養護教諭の免許取得のための勉強と認定心理士の免許取得のための勉強をしています。 今通っている大学は辞めずに卒業して、上記の免許と共に保育士の免許も取得して卒業するつもりです。 しかし、やはり小学校教諭になりたいという夢が忘れられず時々胸がぎゅーっとなります。 そこで、小学校教諭になるための道として、4年制の大学の教育学部を卒業して採用試験に合格する、以外の道を教えていただきたいです。 教えてください。

続きを読む

341閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    看護職です。 >現在は養護教諭の免許取得のための勉強と認定心理士の免許取得のための勉強をしています。 >上記の免許と共に保育士の免許も取得して卒業するつもりです 「つもり」はいいのですが、本当に養護教諭資格は取得できる大学ですか? 養護教諭1種「選択制」 保健師養成コース「選択制」 となっていませんか? その場合、確実に資格取得とはなりませんのでご注意ください。 「選抜試験」に合格しないと、「選択できない」ですからね。 また、保健師資格取得→養護教諭2種申請の場合、1年次の教養科目取得時に指定された4科目8単位の取得をしておかないと養護教諭2種申請はできません(未履修の場合、卒後、科目履修等をしないと養護教諭資格は決して得られない)。 そのところは大丈夫でしょうか。 少なくとも、看護系大学で養護教諭1種取得コースは必修なのは国内に1大学だけなので、ほかは選抜制しかありません。 保健師養成コースは卒業要件に入っている私大は11校あるから…そう言う大学ならまだマシですが、 そうでないなら「選抜試験対策の勉強」をしておかないとかなりヤバイです。 >小学校教諭になるための道として、4年制の大学の教育学部を卒業して採用試験に合格する、以外の道 養護教諭以外の場合、無理なんじゃないかと思います。 教員免許…って、養成校で単位取得しないと取得できないはずでは。 「看護師になりたいけれど、看護師養成校に行かずして看護師になるにはどうすれば?」と同意の質問なのではないでしょうか。 むしろ、まだ1年生なら今冬のセンターで再受験したほうが、傷が浅くて済むような気がしますが。 看護の私大に残り3年行くより、国立大学教育学部に4年間行きなおす方が学費的にはよほど安上がりだし。 4年制大学を卒業して、さらにもう一度4年制大学に行きなおしたら、小学校教諭になるための採用試験の年齢制限にひっかかりそうな気がします。 養護教諭も小学校教諭(教員免許)もどちらも資格職です。 免許が必要な資格の場合、その免許を得るための「条件」があります。 養成校で教育を受けること(必要単位を取得すること)だったり、定められた試験(国家試験等)に合格することだったり。 その条件を満たさない限り、個人の努力だけではどうにもなりません。 まずは「その資格の取得のために必要とされる条件」について、よくよく調べれられることをお勧めします。

  • >小学校教諭になるための道として、 >4年制の大学の教育学部を卒業して採用試験に合格する、以外の道 ア)文部科学省が毎年実施している 「小学校教員資格認定試験」を受験して合格し、 小学校教諭2種免許を取得する方法 →「小学校教員資格認定試験」は、「20歳以上の高校卒業者」であれば、誰でも受験可能。 →この場合、小学校教育実習や介護等体験実習は免除となるため不要です。 →ただし、合格率は毎年10~20%と、とても低く、かなりの難関試験です。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/main9_a2.htm イ)小学校免許を取得可能な、 通信制大学で必要な単位を全て修得して、 小学校免許を取得する方法 http://www.uce.or.jp/license/ ☆基本的に、通信制大学・短大であれ、通学の大学・短大であれ、 「他の大学・短大・大学院(夜間や通信を含む)に通われている方は、 二重学籍となりますので、1年次入学や3年次編入は、一切受け入れできません」 「科目等履修生であれば、二重学籍にはなりませんので、 他の大学・短大・大学院(夜間や通信を含む)に通われている方であっても、 入学と履修登録を許可します」 「科目等履修生の、小学校免許取得に必要な 小学校教育実習や介護等体験実習・教職実践演習(初等教育)の履修登録は、 本校通学部か通信教育部の卒業生のみに限らせて頂いております」 「科目等履修生の、小学校教育実習や介護等体験実習・教職実践演習(初等教育)の履修登録は、 卒業生を含め、誰であれ、一切認めておりません」 「本校の卒業生ではない方が、教育実習や介護等体験実習・教職実践演習(初等教育)の履修をご希望の場合は、 1年次入学か3年次編入をして頂く必要がございます。 そして、小学校教育実習へ行くには、 本校入学後に、本校で、教職に関する科目24単位以上、教科に関する科目10単位以上、合計34単位以上を修得した者のみ、 小学校教育実習の履修を許可いたします。 この34単位については、他の大学・短大で修得した単位の認定・読み替えは一切行いません。 本校入学後に、本校で、34単位全て再履修し、単位を取り直していただく必要がございます。 小学校教育実習1科目のみの履修登録は一切認めておりません」 ・・・といった何らかの履修制限をしている大学がほとんどです。 →そのため、大変残念ながら、 今の通学の大学と、通信制大学を掛け持ちして、 小学校免許を取得するということは、ほぼできません。 →ですから、この方法を使う場合は、 今の大学を卒業したあとで、ということになります。

    続きを読む
  • 小学校教員資格認定試験に受かれば、二種が取れます。 20歳以上なら受けられます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる