教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動中の28歳の男です。切羽詰まってます! 厳しいお言葉なんでもありです!

転職活動中の28歳の男です。切羽詰まってます! 厳しいお言葉なんでもありです!現在、希望職種を絞って履歴書、職務経歴書の作成中です。 この二つですが、私は文章作成能力がきわめて低いです。 ネット上には書類のフォーマットや参考サイトは山ほどありますが、 ただ文章を変えてかくというのも個性がなく、気持ちが伝わるのかと不安です。 しかし、自分なりに練った書類でことごとく落選してしまいます。 内容は主に志望動機、自己PRをはじめ、なぜここで働きたいのか、何ができるのか どのような心境で転職しようと思ったのかを書いているつもりです。 本当は書類内容を載せたいのですが、画像も小さく字数も超えてしまいます。 これだけの情報では、回答者様にアドバイスいただくのは難しいですよね。 私の思いが伝わってないのでしょうか。それても企業が求めている本質を見極めることができていないのでしょうか? 資格、年齢、経験等での落選は私も納得しています。アドバイスいただけないでしょうか。 転職に有効なサイト等、教えていただけたら有り難いです。 マイナビ転職、ジョブキタはよく使います。

続きを読む

1,613閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私もつい最近まで転職活動をしていた中年おやじです。 小生、転職回数が多いので参考にして頂ければ幸いです。 まず、採用する会社は応募者の年齢により求めているものが違います。 最近は若い年齢層にもある程度の経験と能力を求めている企業が多いですが、28歳という若い年齢ですので、 やはり企業が一番に見るポイントはやる気と人間力(適応力や協調性などなど)だと思います。 また、企業側としては高い人件費を払うわけですから、「この人はどのように会社の利益を伸ばしてくれるのだろう?」 という点を必ず見ようとします。つまり、「自分は~ができる。」と主張しても独りよがりになっては意味がありません。 その会社の事業内容をよく研究して、自分の能力を事業内容にからめて将来的に~のような事ができる(したい)。 みたいなスタンスで自己PRを作成してみてはいかがでしょうか?内容的には詳しくなくても良いと思います。 あと、私の場合は履歴書よりも職務経歴書に力を注ぎます。応募する企業ごとに職務経歴書を作成します。その企業 の事業内容に何かしら結びつく事を詳しく記載します。 かなり面倒くさいですけどね・・・。 フォーマットはリクナビのフォーマットを使用しました。 まだ28歳という事で、企業からすれば年齢の弊害はほとんど無いと思いますので、必ず巡り合えると思いますよ。 書類で落ちてしまった企業は、単に縁がなかっただけです。 がんばってください。 中年転職組より

  • ネット上の書類の形式にとらわれるのではなく、なぜ、その職種が希望なのか、なぜ、やりたいなか、自分の言葉で、謙虚に書く事。パソコンの活字ではなく、自分の字で、丁寧に、履歴書を書く事

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる