解決済み
中国語を学生時代専攻された方にお聞きしたいのですが、卒業時に中検何級持っていらっしゃいましたか? HSKは? 知り合いに中国文学専攻だった人がいるのですが、学生時代、検定試験というものは一切受けなかったといっています。現在は中検2級を目指しているそうです。卒業時に中国語の教員の免許を取得しています。私には、中検2級も持っていない人が、何を教えられるのか甚だ疑問です。 そういった教育制度自体にも疑問を感じます。
ご自身の事でなくても結構です。お友達とかお知り合いのことでも構いません。 4年間、中国語を専門に勉強したら、いったいどのくらいのレベルに到達しているのか知りたいのです。
493閲覧
外国語学部中国語学科出身です。とは言っても卒業はもうウン十年も前の話ですが。 当時はまだ中検とかHSKとか無かったので(有ったかもしれませんがあまりポピュラーではなかった?)当然ですが資格は何も持ってません。 卒業時にどの位のレベルかはその人しだいです。私の同級生でも、よく話せる人、全然話すせない人、両方いました。私は話せるほうの、それも上のほうに属していたつもりでしたが、会社に入り仕事で使い始めたら、学校で勉強したレベルそのままではあまり役に立たないことが分かりました。 もちろん学生のときに勉強したことを基礎にして、社会に出てからも勉強を続けることによって進歩できることは間違いないのですが、その機会の無い人は学生のレベルのままとなってしまいます。いずれにしましても、4年間まじめに勉強すれば、社会に出てすぐに役に立つのではないものの、その基礎を元に十分役に立つレベルになれると思います。 今は人を採用する立場になってますが、中検2級と履歴書に書いてあっても、あまり信用しません。実際にはほとんど話せない、使い物にならない人をたくさん見てきています。逆に資格など無くても出来る人は出来ます。 何が言いたいかというと、中検とかHSKとかは、ある種の目安に過ぎないということです。 中検2級も持っていない人が何を教えられるのか甚だ疑問です」というのはあなたの思い込みです。実用的には未熟でもその基礎がしっかり出来ていれば、中検○級など不要です。ただそれでは受験者本人の目標がぼやけてしまうので検定が存在すると考えれば良いでしょう。 これに対して、「教員免許」はまともな「資格」です。教員になりたければほとんどの場合、この資格なしではなり得ませんが、中検2級など無くても教員になることは出来ます。 検定がすべてではありません。繰り返しますが検定は目安に過ぎません。言葉の学習は、1級に合格したから勉強はそれで終わりというものではありません。一生続くといっても過言ではありません。 検定と教育制度とはあまり関係ないと思います。語学を身に付けるかどうかは、あくまでも本人の考え方次第です。あまり検定とらわれすぎないようにされることをお勧めします。
< 質問に関する求人 >
中国語(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る