教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の書き方について… ワーキングホリデーの経験はどのように書いたらいいのでしょうか?? またワーホリでのアル…

履歴書の書き方について… ワーキングホリデーの経験はどのように書いたらいいのでしょうか?? またワーホリでのアルバイトや短期の仕事の経験は、職務履歴書だけに書いたほうがいいのでしょうか??応募先はアルバイトとスキー場での仕事です(オフィス等ではありません) ワーホリ期間中のことを履歴書に書かなかった場合、面接担当の方からみて空白期間中があると印象が悪いように思ってしまって… ご存知の方、ご回答お願いいたします!!

続きを読む

3,971閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ワーキングホリデー自体は学歴にも職歴にもなりませんので、履歴書に書かれるとすれば「得意な学科」欄に、「〇〇語に堪能(20XX年〇月より20XX年△月まで、〇〇国にてワーキングホリデー歴あり)」とか記すようにします。 職務経歴書には、一切合切合体させて書けばいいです。本来の「職務経歴」ではないものの、わざわざ履歴書のように分別させないのは、「読みやすさ」を第一に考えた結果だということにされればいいです。 これで空白期間は解消です。が、アルバイト応募では空白期間はさほどに重要視されませんから、海外渡航歴をひけらかす形での経歴開示に陥らないよう、むしろそのことに注意して応募に臨みましょう・・・ …ぐっどらっく★

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スキー場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる