解決済み
国内旅行業務取扱管理者試験、どうでしたか?今日受験してきました。 私は、30過ぎで、データーだと3割程度が30代以上とのことでしたが、 実際受験した感じだと、大学生?くらいの男の子女の子が大部分で圧倒されました。 心配していた実務、特に地理は鬼門な難易度の問題が度々出題され不安でしたが、 今回はそういう無茶苦茶な地理問題がなかったのは幸いでした。 水木しげる記念館やスカイツリーの長さ問う、テキストに無い時事ネタもやはり出題されましたね。 航空コードは出題されませんでしたが、祭りの月は予想通り大量出題。 私は得意で比較的時間がかからない実務から片付け、 →旅行法→約款という順番でいきましたが、 個人的には約款は難しかったと思います。 6割ラインが微妙なのはおそらく、私は約款が鍵を握ると思います。 最後に手をつけたということで、約款の難易度の高さも手伝い、 集中力がかけてきて、問題文の意味さえ理解するのに苦労し、後半部分は 四選択肢全て見極める気力がなくなり、疑わしいと思ったものを直感でマークしました。 そのせいか、実務、旅行法まではマークがうまく散っていたのに、 約款の後半からは、ウウウ、エエエと連続マークが続き、、、 これは明らかに誤答なのだなと、悟ってしまったのですが、、 そんなこんなですが、予め解答を用紙の隅にメモっていたので、 今夜大原専門で発表される、解答速報と照らし合わせれば、 合格発表を待たず、こんや99%合否がわかってしまうのですが。。。 問題の特性上、テキストなどで自己採点はしにくいので、 今夜発表される解答速報に物凄く緊張しています。 今回は、法律、約款系が難易度上がっている(紛らわしい選択+α特に複数正誤を選択する問題ばかり増えた)ので、 合格率は35%を下回るような気がします。
皆さん凄い成績ですね。 私は約款と実務はギリギリ合格ライン(65%)でしたが、旅行法でまさかの12問正答でした。 過去問では20問前後正答だったのですが、自宅と試験会場ではやはり心理状態精神状態が違っていたようです。 たしかに、約款、旅行法のあの日本文は何なんでしょうね? 明らかに、回りくどい文章を多用して、ふるい落とそうという考えなのでしょうね。
9,175閲覧
1人がこの質問に共感しました
岡山県で受けてきました。 なんか読み難い問題でしたね。旅行よりも日本語を勉強しなければいけないような。。。 実務は過去と比べるとやや易しい感じでした。 速報をもとに 旅行法:80 約款:80 実務:84 マークミスがない限りはokの様です。 こんなに問題を理解する試験は疲れました。 来年は総合はやめて宅建を目指します。 >たしかに、約款、旅行法のあの日本文は何なんでしょうね? 合格率をある程度主催者の意図にあわすには実務を難しくするとたやすいけれども あまりそれをすると実務の免除制度の意味もなくなるし 試験の人気的なものも下がってしまうので 難しくする一つの手法としてああいった紛らわしい問題を多くしたのかもしれませんね。 すべて選択せよ問題が多いのもその手法の一つだと思います。
昨年、特に仕事にも何にも関係ないけど、そう難しくないだろう申込後に本屋で参考書を1冊買って2か月のやっつけで受験しました。 法律、約款は、自己採点で80点以上確信できたのに、実務がどう考えても58点・・・。 やっぱり空港コードをほとんど覚えてなかったこと、祭りなど観光情報知らなさすぎが響きました。 でやっぱり落ちてた(T.T) 悔しいので今年は、過去問題集を一冊買って、再挑戦した。 昨年まったくダメだった空港コードも関連付け暗記法でほぼ100%暗記したのに出題ゼロにはガッカリ・・・。 でも自己採点では80点。法律も約款も何とか70点台。 今年は、約款などは、なんか文章が長すぎて、分かりづらいかった気がする。 もう少し簡潔明瞭に問題作れよ・・・と言いたくなった。 てなわけで無事合格証もらえると思うので来年は、総合を受けようかと思っております。
なるほど:1
愛知会場で受験しました。私は40歳過ぎです。 さっき、やっと帰宅して解答速報を見ながら採点したところ、 法令が72点、約款が80点、実務が78点でした。 私は旅行業法(法令)の問題にすごく悩み、問題用紙に?をつけた問題はやはり、ことごとく答えが違っていました。それでも何とか合格ラインに入って良かったです(^_^;) 私にとっては旅行業法が1番難しく感じ、約款はそれほどでもありませんでしたので、質問者様は多分、最後にまわしたので頭が疲れていたのもあると思います。 実務では2年連続で出題されていた空港コードがなくて、私は助かりました。 7月上旬に2泊3日で研修を受けた時にテキストを手に入れ、3日間集中して勉強しました。 その後は仕事もしていたのもあったのですが、やる気が起きず、8月中旬頃から気持ちはあせっていたのですが結局、テキストを開いたのは9月3日の夜でした(@_@) 今週は月曜日と金曜日以外は仕事を休んで、栄養ドリンクを飲みながらテキストを熟読して過去問をしましたが、月・火はさっぱりわからず、水・木でようやく理解し出し、金曜日の夜中に過去問を4年分こなしてラストスパート‥ 土曜日には豊橋に前泊したのですが、せっかくJRで行くからと列車の中で500mlビールを1本。豊橋に到着して、1人なのに、せっかくだからと豆腐田楽を食べながら生ビールを飲みました(-_-;) 何だかんだ言って試験旅行を満喫しましたねぇ。 地理の部分はまぁまぁ得意だったので何とかなりそうだと思ったのですが、空港コードは1つも覚えませんでした。(これは始めから捨てていました) 祭りの開催月も出るのが確実だったのに覚えられず。(6問中4問が不正解に‥) 今まで試験というものには落ちたことがなく、今回、生まれて初めて「落ちる」かもしれない、と9月4日頃には思っていました。 会社命令での受験だったので、試験に落ちたら皆にばれるのでヒヤヒヤしていたのですが、解答速報でホッと一安心です(*^_^*) 7月に研修を受けていたのが私にとっては良かったのだと思います。 3つとも、余裕で合格という点数ではありませんでしたが、まんべんなく点がとれました。合格は合格です。運が良かったんだな~と感謝することにします(*^^)v 気力があれば来年、総合を頑張ります。(会社命令が出なければ受けないでしょう)
< 質問に関する求人 >
解答速報(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る