教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

車が好きで、将来カーデザイナーの仕事に就きたいと思うのですが、そのためにはどのような大学にいけば良い

車が好きで、将来カーデザイナーの仕事に就きたいと思うのですが、そのためにはどのような大学にいけば良い車が好きで、将来カーデザイナーの仕事に就きたいと思うのですが、そのためにはどのような大学にいけば良いのでしょうか。 大学卒業後は、日本の自動車会社でキャリア積んで、外国でも仕事をしてみたいと思っています。 また、日本の自動車会社はどこが一番良いのでしょうか。 学生です。

続きを読む

1,044閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    カーデザイナーになるには二つの選択肢があります。 一つ目は理工学系の大学、学部に進学し、車の構造からデザインを考える道。 もう一つは芸大美大のインダストリアルデザイン(学校により名前が違います。要は工業デザイン)に進学し、100パーセントヴィジュアル的な観点からデザインを考える道です。 日本の自動車会社はやはりトヨタが国内外の評価も高いと思いますが・・・ でも人それぞれですよね。 ホンダはデザインの分野では筑波大の芸術学群のデザインの学生をよく採用すると、人事担当の方に聞きました。(5年ほど前の話ですが) 知人でカーデザイナーの方がいるのですが、芸大美大卒のカーデザイナーはヴィジュアル的な観点のみでデザインをおこすので、機能との折り合いが付かずつぶしのきかない人もたくさんいると言っているのを耳にした事があります。 個人的な意見ではやはり工学部へ進学された方が良いと思いますよ。 デザインの勉強は今は予備校や通信教育なども充実しているので、独学でも出来ると思います。 実際にカーデザイナーで活躍されている人のホームページに行き、そこからメールで相談してみてはいかがですか?ほとんどの方は返信くれますよ!

    2人が参考になると回答しました

  • 造形大学か美大のデザイン科・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる