教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師があれば養護教諭を一種をもっていることになるというご意見を、拝見いたしました。 私は経験10年以上の養護教諭です…

看護師があれば養護教諭を一種をもっていることになるというご意見を、拝見いたしました。 私は経験10年以上の養護教諭ですが、これはさすがに初めて聞きました。 養護教諭免許状の危機的な状況につながりかねませんので、法的根拠を教えていただけますか。 急に決まったことなら、養護教諭全体として、問題提起をしなければなりませんので。

続きを読む

458閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    申し訳ありません、「文科省指定の課程で1年以上かけ単位を取得すれば」という文章が抜けていましたね。訂正いたします。以後気をつけます。

  • 看護系大学でも初耳です。 看護系大学のほうでも、たいへんな事態になりかねませんので、知りたいところです。 よろしくお願いします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる