解決済み
子どもとかかわる仕事をしたいと考えています。周りからも保育士をとってはどうかといわれますが保育士免許をとるのには条件がいろいろありますが私でもとれるでしょうか?私は学歴は工業高校卒業している22歳女性です。 これまで子どもとかかわる仕事はしてきませんでした。 それでも子供がすきでかかわりたいと考えています。 今年3月から無職で、いま職業訓練にいっております。 ユーキャンで通信講座をしながら保育士免許はとれるでしょうか? 今、児童福祉スタッフを募集している場所があるのでそこで働きたいと考えています。
254閲覧
高卒の場合は、2年の実務経験があれば保育士試験が受験できます。 保育士試験の勉強はだいたい短大と同程度、2~3年しっかり勉強すれば合格できますので、 もし、今から無資格で児童福祉施設(保育所や児童養護施設など)や認証保育所(認可外であるけれど届け出がされている保育施設)、学童保育(学童は平日は1日5時間しか働けないので、夏休みなどに長時間勤務しなければ、2015年以降の受験になります)などで働くことができるのなら、再来年から受験資格ができますので最短で2014年の夏から受験できて、合格すれば2015年の2月から保育士として働けます。 ユーキャンの通信講座は保育士試験の受験勉強のための通信教材なので、受講するだけでは保育士にはなれません。 通信制の短大では春と秋、年2回の入学のチャンスがあり、3年後には短大卒の学歴と保育士、幼稚園教諭の資格・免許が取得できます。 スクーリングと実習の時間さえ取れるなら、そちらのほうが取得できる免許の数、学歴、確実に3年で保育士になれるなど、メリットは多いです。 保育士試験は、難易度が高く、勉強し始めてから合格までに5~6年かかっている人もいます。 通信制短大は、ほとんどがレポートで、本を見ながらレポートを書くことが苦痛でなければ、9時から5時まで働きながら続けることは可能です(ただし、スクーリングは定期的に通わないといけません) 保育士試験、短大入学のメリット、デメリットを調べて、よりよいと思われる方を選ばれるといいと思います。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る