教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官を目指している高校2年生です。職務質問の動画について・・・

警察官を目指している高校2年生です。職務質問の動画について・・・将来のために警察のことをもっと知ろうと調べていたところ、職務質問の動画を見つけました。 似たような動画がいくつもあってそのどれも投稿者は警官に対してとても偉そうでした。警官に動画をやめて下さいと言われてもお前らには肖像権が無いんだみたいなことを言ってやめませんでした。酷い投稿者になると自分から警官に近づいて行ったり罵声を浴びせたり同じ人が同じような動画を何個もアップしていたり・・・もう見るに堪えません コメント欄にも警察は屑とか酷い事が書いてありました。どうして素直に質問に答えないのですか?そしてなぜその動画を誇らしげに見せびらかすのですか?英雄にでもなったつもりですか?正直子供の僕から言わせても人間として大事な何かが欠落しているように思います。今まで警察を目指してきましたがあんな変な人たちを相手にしなければいけないと思うとすこしためらわれます・・・・誰が見てもおかしいと思う警官もいましたがそれはほんの少しです後は投稿者がおかしいと僕はおもいました。ぼくはまだ子供で職務質問もされたことが無くて一方的な立場でしか動画を見ていなかったかもしれません。世間一般の意見でおかしい事をしているのは僕ですか?それとも向こうですか?そしてあの人たちは市民のために働いている人たちを馬鹿にして何がしたいのですか?半分愚痴みたいになってしまいましたがお願いします<m(__)m>

補足

回答者様が関係者の方のようなので・・・上のとは関係ないのですが、一度警官の方のお話を聞きたいと思っているのですが交番や警察署などにお話を聞きに行っても迷惑にならないでしょうか?また行く場合どちらに行ったらいいでしょうか?

続きを読む

292閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    低能な社会不適応者の違法警察官には打って付けの人材ですねぇ。 先ずは職務執行法を読解しましょう。 ユーチューブ等でアップされているのは殆どが 違法行為! http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html も幼稚な偏見抜きで読解しましょう(-ε-)b" 警察官は公務員=公僕ですが解らないのですかねぇ(侮蔑) 主権者である国民=市民に対して違法行為をして叱咤されて当然ですが今夜も 捏造警察24時系がありますねぇ。 本当に違法三昧で言葉使いも出来ない困ったさんばかりですね。

  • 正直もっと深く物事をみられるかたに警察官になってほしい ロボット警察官が増えているようですごく危険な感じがします 勾留所の様子、警察の搜索のひどさや、人権侵害などについて書いています。 http://plaza.rakuten.co.jp/ryuuchijyononaka/ 実際に起きた事件から、警察の捜査における不確かな被疑の言いふらしや、マスコミやネット、2ちゃんねるの被害

    続きを読む
  • >どうして素直に質問に答えないのですか? 答える義務が市民にはないからです。 ただでさえ忙しい日本人は物の5分でも貴重な時間です。 あくまで職務質問は任意です。 暇な人ならともかく時間がないのに警察官のために時間を費やしたいと思う人は少ないと思います。 しかも不審事由と言って職務質問をするにはいくつかの条件があります。 大抵の場合それらを満たすことなく無差別(本当は反抗しなさそうなやつを狙って)に行っています。 これは重大な法律違反です。 警察官を目指してらっしゃるということでこの辺の法律を読み返してみた方がいいと思います。 警察に入ってもその手の教育はほとんどされませんので、いざ業務を始めようとした時にかなり恥をかく(あなたの見た動画)形になりますよ。 >そしてなぜその動画を誇らしげに見せびらかすのですか? 誇らしげかどうかは分かりませんが、テレビや新聞ではもみ消される情報を公開できる貴重なツールとして動画は有効です。 この手の情報は決してネット以外では報道されません。 ですので、市民にこのような問題行動を知らしめるには動画投稿は有効であり、それを見せびらかしというのはどうかと思いますし、警察の不祥事は報道されて当然です。。 >英雄にでもなったつもりですか? 英雄になったつもりではなく、正しいことをした偉い人といった感じでしょうか。 >正直子供の僕から言わせても人間として大事な何かが欠落しているように思います。 自分の意見をはっきり言えない人が人間として大事なものを持っていると言えますか? これらの人たちは正しくないことは正しくないとはっきり言えるある意味では立派な人間だと思います。 まあ、正直言い回しが下手ではありますが。 >今まで警察を目指してきましたがあんな変な人たちを相手にしなければいけないと思うとすこしためらわれます・・・・ 前述したとおりあの立派な人をあんな変な人たちといわれると心外です。 まあ、端的に言いますと警察の仕事は変な人(犯罪者)たちを相手にすることですよ。 何か勘違いしていませんか? >世間一般の意見でおかしい事をしているのは僕ですか?それとも向こうですか? 一般的な意見としては未だにあなたのような意見の人が多くそれが「常識」とされています。 しかし、今現在法律の見直しや警察の不祥事などによりその意見も間違っていることが明白になってきています。 あの手の動画のほんの少しではなくほとんどが撮影されている警察に問題(違法行為)があります。 公務員である警察官は今まで監視機関がなかったために今は国民が監視しなくてはならないという考えが広がっています。 問題行動があれば証拠として音声や動画が残されなくてはならない情勢になりつつあります。 それの良い例が今回の動画や取り調べの可視化です。 >そしてあの人たちは市民のために働いている人たちを馬鹿にして何がしたいのですか? この人たちは馬鹿にしているわけではなく、ちゃんと法律を守れと説教しているのです。 一部警察官のくせにそんなことも知らないのかと馬鹿にしているものも確かにありますが、それは明らかに警察官に非があります。 警察官である以上ある程度法律に精通していないと誤認逮捕や不祥事となります。 ベテランといわれている人たちですらそうなのですからあれくらい説教されてもしょうがありません。 また、納得できないかもしれませんがかなりの数の警察官は市民のために働いているわけではなく、単なる自分の地位確保のために働いています。 警察官>市民という考えが定着してしまっているためです。 今の警察官の多くは自分の立場を守り、地位向上を図っているだけになっています。 尊敬される警察官になりたいのであれば市民>警察の考えは忘れてはなりません。 ちゃんと警察関係の法律を勉強した上で納得してから初めて警察官を目指さないと、あのような批判の対象になります。 動画だけを見ずにちゃんとそれに関する記事や文献を読んで勉強することをお勧めします。 大津市のいじめ事件、職務質問での暴行、外国人犯罪者の保護などいろいろ出てきますので下手すると警察に嫌気がさす可能性があります。 もしくはあなたが健全な感覚の持ち主であるなら私がこの腐った警察を変えてやるくらいに思ってくれるといいなと思います。 夢を追いかけるのは非常に良いことだと思います。 しかし、夢(理想)と現実は違うので夢が現実に近づいている今、その現実が本当に自分の理想に合う世界なのか再認識する必要がありますよ。 でないと将来的に公開することになり、最悪人生の汚名として残っていくことになりますので気を付けてください。 また、補足の分なのですが知り合いに警察官の方はいらっしゃいませんか? いらっしゃらないのでしたら別にここで質問されることをお勧めします。 見ず知らずの警察官にこれらのことを聴くとけしからんと怒られるか、嘘をふきこまれるのが関の山です。

    続きを読む
  • 残念ながら、警察に駆け込んで来る人は本当に困ってる人かキ○ガイです 普通の人と接することのほうが少ないです 職務質問は怪しい人にするわけですから、質問者さんが見た動画のようなやりとりは十分ありえます むしろそれくらいなら可愛い方かと思いますよ 交通違反を捕まえれば税金泥棒と罵られ、ケンカの仲裁に入れば邪魔者扱いされ、川に死体が流れてれば濡れながら掴み、実績の為に自転車泥棒なんか追いかけ‥テレビのような警察官はいません 心を病んで拳銃自殺する若い警察官もいますし、同僚は新幹線に飛び込んで命を自ら断ちました 警察官を目指すのは悪いことではありませんが、テレビに憧れて‥だったら辞めたほうがいいと思います 現実は縦社会で、地味で過酷です それだけは覚悟しておいてください 補足回答させて頂きます 行くなら交番がいいですね 出来れば、古株と若い人が勤務してるところが理想です 交番で一人勤務してる人は規模が小さい交番なら一人が当たり前なんですが、人格に問題があって一人勤務という場合もあります。若い人を指導してる年配の方ならある程度の信頼があるということです(例外は結構ありますが‥) 本署にいっても相手にしてくれるのは警務課、地域課くらいです 他は忙しくて時間がないですね 行くならアポとるのが一番かな 本署の地域課にかけて警察官の話が聞きたいとか、交番にかけて少し仕事の話が聞きたいと言えばムゲにはしないと思いますよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる