解決済み
アルゴリズムとは、ある問題を解決するための論理的手順を表すものです。 フローチャートのようなものを使って表現したりします。 プログラミングとは、アルゴリズムで表した手順を、プログラム言語を使って具体的に計算機に処理させるための作業です。 CASLは、このためのひとつの言語です。 このように、アルゴリズムとプログラミングは別物ですから、初心者の人が >アルゴリズムはプログラム言語に触りながら覚えていくほうがわかりやすい という考え方で勉強すると、かえって混乱すると思います。 やるとするなら、最初はCASLで作られたプログラムからフローチャートを作ってみる、というアプローチがいいでしょう。 つまり、プログラムからアルゴリズムを考えるということです。 これが出来るようになってくると、アルゴリズムの考え方が見えてくるようになります。 CASL2の学習はこちらを参考に→http://masudahp.web.fc2.com/casl2/ 情報処理の学習サイトはこちらを参考に→http://www.fe-siken.com/ 蛇足ですが、午後問題では表計算の言語も選択できます。Excelが得意なら、こちらも選択肢として考えてはどうでしょうか。 CASL2は、基本情報処理試験のための言語で、CやJAVAと異なり実在しません。
< 質問に関する求人 >
情報処理技術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る