教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コープとかヨシケイとかの配達スタッフについて質問です。 ・男の方をよく目にしますが、女でも出来るでしょうか? …

コープとかヨシケイとかの配達スタッフについて質問です。 ・男の方をよく目にしますが、女でも出来るでしょうか? ・免許とってから一年半で、ずっと軽でしたが、2t車って慣れるものですか? ・道を覚えるのには地図ですか?ナビ付きなのでしょうか? 働いてる方いましたらお願いします(∋_∈)

続きを読む

6,371閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は両社ともに「働いて」はないですが、同業者としてご回答申し上げましょう。 ①コープはいざ知らず、ヨシケイって男性の方が多いですか?統計は知りませんが、女性の方が多く見かける気がします。 何れにせよ、コープや、ヨシケイを始めとする食材配送の仕事は、けして女性に門戸を閉ざすものではないと思います。寧ろ、女性であることで歓迎されると思います。何故なら、直接の顧客が女性である事が圧倒的に多いからです。汗臭い男性は、特に食材を扱う場面では嫌がられる事が多いです。又、少し前からになりますが、男女雇用機会均等法の意を受けて、あらゆる荷物は、重くても20kg以内に抑えられる様になっています。その意味でも、出来ない事はないと思いますよ。 ②2t車ですが、短いものが多いですよね?あれって、長さ・幅だけを考えると、サニーかカローラクラスの大きさのものが多いんです。ただ、その背が高くなっただけ。一般的な軽自動車と比較すると、長さでせいぜい50cm、幅で20cmくらいしか変わらない筈です。又、クルマによってはバックモニターも付いてますので、それなら益々安心じゃないですか? ③大抵の場合、残念ながらナビは付いてないと聞いてます。地図ですね。しかし、今はネット通販などですと、1万円を切ってナビが売られています(勿論、最新の新品。ただ、ワンセグはない、とか…)。どうしてもでしたら、その購入も考えて見られては? ④その他、会社によっては、託児所が用意してあったり、従業員用割引販売があったりと、特に女性に嬉しい諸サービスが多くあるそうですよ。色々と当たってみられては如何でしょうか? 以上、女性スタッフにも食パンの配送をして貰っている運送会社の管理職からでした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コープ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヨシケイ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる