教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アメリカに住んで自分がやりたい仕事をする事が憧れでしたがいまはそれが自分の意志になりました。

アメリカに住んで自分がやりたい仕事をする事が憧れでしたがいまはそれが自分の意志になりました。 なので、高校の通信制を卒業し英語専門留学科に入学しビジネス等のの勉強する為アメリカの大学に行く為のビザ修得するとします、 それから必死頑張って卒業したとします、 その後アメリカで永住しながら仕事(ビジネス関係)ってできますか? 理由はアメリカは日本と違って厳しい世界なのでそんな世界でやりたいからです 英語専門留学科に通いながら英語を完璧にするために英語スクールにいくつもりです。 理由は仕事が出来るとしても英語専門留学科だけぢゃ仕事に影響するかもしれないからです。

補足

理由は永住が出来仕事も出来たとしても英語専門留学科だけぢゃ仕事に影響するかもしれないからです。 ちなみに卒業後、仕事して永住です。

続きを読む

177閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アメリカに永住しているものです。 わたしは、日本の大学を卒業後、日本の 中堅のメーカー(企業)に就職し、 日本で6年ほど勤務したあと、 ”念願であった”アメリカに転勤となり、 その後運もあって永住権が取れたので、 その会社をやめて、こちらの会社に就職し、 現在にいたっています。 アメリカに永住するというのは、簡単では ありません。 まず、ビザというものが必要です。 アメリカで労働するためのビザを取得するには、 アメリカにある会社(わたしの場合は、日本の 企業がアメリカに子会社をもっていました)に スポンサーになってもらい”この人間はどうしても 会社にとって必要です”という書類を作ってもらわなければ なりません。 そのときのビザの基準は、その労働者はアメリカでは みつからない、ということです。 つまり、日本語と英語ができて、そのほかに スキルが要求されます。 わたしの場合は、日本で勤務していたので、 その会社が必要とする、商品の知識とか、 経営の知識をもっていたので、それらはアメリカでは 調達できない、ということなのです。 これがきわめて一般的なビザの取得のしかた です。 しかし、これはまだ永住権にはなりません。 その後アメリカに何年か生活して、しかるべき基準を クリアせねばなりません。 わたしの場合は、現地の会社の経営で重要な ポジションをしめる、ということで、永住が 必要である、という申請でとれました。 他にたからくじのようなものがあり、 それに当たると永住権が与えられますが、 実際に仕事がみつからないと、アメリカでは 生活できないので、その権利を行使できない 人も多いのが実情です。 あと、よほどにスキルを身につけて、 アメリカの企業に直接アプローチなんてのも ありますが、これは至難の業ではあります。 例えば日本で相当有名になるほど、 その業績が認められているとかがないと アメリカの企業は当然、アメリカ人を優先して 雇いますので。 とはいえ、わたしも夢であったアメリカで働くことが できたので、とにかく必死でトライし続けることでしょう。 ちなみに、英語のちからですが、英検一級くらいの 資格は最低必要でしょう。 プラス、スキルです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる