教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

100円ショップで初めてバイトしたいと考えているのですが、どこがお勧めですか? 家の近くには、ダイソー、キャンドゥ、セ…

100円ショップで初めてバイトしたいと考えているのですが、どこがお勧めですか? 家の近くには、ダイソー、キャンドゥ、セリア、ローソンストア100、があります。

4,553閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    元セリアの従業員です。 セリアはとても厳しかったです。 新人研修や、日が経つとレジ研修というものがあり、とてつもなく厳しいです。 その研修で挫折して辞める人や、私の時の研修時は緊張で泡吐いて倒れた人も居るくらいです。 ですが、一会社としてみるととても良い所だと思います。 従業員同士仲が良く、仕事もそんなに難しくありません。 また、3か月で昇給との約束だったのですが、店長に「頑張ってるから昇給します!」と1ヶ月であげてもらいました。 東北の大震災でしばらく営業が出来なかった時も、3.12~営業出来る日までの分きちんと給料も出ましたし、見舞金も出ました。 本社の方がわざわざ岐阜から宮城に来て、泥かきを手伝ってくれたり支援物資を持ってきてくれたり、すごく有り難かったです。 ローソンストアとはまた少し違うかもしれませんが、現ローソンクルーです。 ここはセリアとは違って身だしなみも大してうるさくないですし、研修などもありませんが仕事が大変です。 時給の割に覚えることがたくさんありますし、コンビニだと変な客がいっぱいいて精神的に病みます。 もし天災が起こっても、セリアのような対応はしてくれません。 むしろ天災だろうが店を閉めると、違反として本社からお金が取られるので出勤しなくてはならず、クルーは大変ですよ。 私はセリアの方がオススメです! 仕事をする面で対応が良いし、研修は厳しいけれど、学べるとこが多いです。 あとは其々店舗に行って、雰囲気を見るのも大事だと思います。 従業員同士仲が良さそうか・・・など結構大事です! 頑張って下さいね!

    ID非表示さん

  • セリアで働いたことがあるのですが、 ダイソーは上に着る服は特に決まりはないそうですが、 セリアはそう言った服装面や身だしなみに少し厳しいところがあります。 髪は染めてもいいのですが、染めれないと思ってもらったほうがいいかもしれません。 染めれても、ほぼ地毛と同じ色・・・つまりは、染めたか染めていないかわからないくらいにしか染められません。 当然明るいと、染め直さなければいけません。 服装は、白のカッターシャツに、ズボンはジーンズかスーツです。 靴も華美でないもの、ヘアゴムは黒かそれに近いものしかダメです。 ピアスは両耳に1つだけならいいです。ただし、固定された、めだたない小さい物ならです。 入る前は緊張するかもしれませんが、従業員の方たちともうまくやれ、気楽に働けたので悪い環境ではなかったです。 研修中、教えてもらうことは多くて戸惑いますが、慣れてくるとできるようになってくるし、 ここまでしっかり仕事を教えてくれるところもないと思うのでためになるし良いと思います。 ダイソーに比べセリアは少しバイト代が少ないですが、 セリアに比べダイソーは、自分でやる作業が多いことを知人にききました。 コンビニは、客層の幅がより広がるし仕事も多くのことをこなさなければならなくなるので、ほかの100円ショップに比べると 大変かと思います。 私はセリアをおすすめしますが、お店の雰囲気や態度、客層をみて判断された方がよろしいかと思います。

    続きを読む
  • 初めてだからどこがお勧め、といった決まりは無いんですよ。 まずは、気になる所全部に応募してみて、 その際に話や雰囲気などを詳しく伺った上で、ご自身で判断しましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダイソー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キャンドゥ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる