教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防職員って、休み多くないですか? 知人の話ですが、月に5連休が2回もあったり、何だか「いつもいつも家にいる」ような気…

消防職員って、休み多くないですか? 知人の話ですが、月に5連休が2回もあったり、何だか「いつもいつも家にいる」ような気がするんですが・・・ 確かに24時間勤務ではありますけどね。 夜は寝るんでしょう?いざ火事が起これば、大変なことはわかっていますけど、なんか楽な仕事ですよね。 公務員って、そういうところが優遇されてるんでしょうね。 民間は、残業で夜中に帰って、また朝仕事行くんですよ。 消防関係者の方、正直、暇ではないのですか?

続きを読む

1,165閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    多くの人が誤解しているのですが,警察官や消防官の「非番」というのは「休日」ではありません。 一般のサラリーマンだと,月曜から金曜まで(原則1日8時間)働いて,土日が休み。いわゆる「週休2日」で週40時間労働と労基法で定められています。(それを上回る勤務は「時間外勤務」として「時間外勤務手当(いわゆる残業手当)」の対象) 警察官や消防官は,大体(消防の場合,本部によって多少の違いがあります)24時間拘束で16時間の勤務が任免権者に命ぜられた「正規勤務」になります。 分かりますか?1日で普通の人の2倍,仕事をするのです。 もう一回言っておきますね。普通の人は1日8時間労働。消防や警察は1日16時間労働。2倍働いていることは分かりますね? ということで,勤務の翌日は「休日」ではなく「非番」と呼びます。この日は労基法上は「勤務した日」とみなされます。 非番は「休んでいるように見えて,休みではない」のです。 では,どうやって一般サラリーマンとの均衡を図るかというと,3週ないし4週で平均して週休2日となるような勤務サイクルになります。 うちの本部の場合,3週で6日の休日が与えられます。 夜の仮眠ですが,他の方も書いていますが,夜間には仮眠があるものの,火災があったり,救急出動があれば,仮眠なんて取れません。もちろん「仮眠」です。災害出動に備えて,熟睡なんて出来ません。 以前,こんな事がありました。 昼間の勤務が終わり,夜の11時に仮眠を取ろうとしたらそこで出動。大きな火災だったので,朝4時にやっと現場を離れました。しかし,その帰り道に所轄警察の刑事課と翌日の原因調査(現場検証)についての調整や,死傷者の情報の交換をして,署に帰ったのが5時。そこから,火災で使用した装備品を洗ったり交換して,次の出動の準備をします。 その後事務所で「災害速報(朝一番に本部や市長などに報告するための資料)」を作成し,原因調査の用務分担の割り振りなどをしたら朝7時。 翌日の勤務員への申し送りをして,軽い朝食を取り,8時半に交代。 その後,原因調査の準備をして9時半に現場入り。10時から原因調査を始めて,一旦終わったのが午後4時。 そこから,また所轄警察へ行って情報交換と今後の打ち合わせをして,署へ帰り,署を離れたのが夕方6時です。 こんな事だってあるんですよ。 それと,消防には事務系職員もいます。 私も過去に事務の仕事をしましたが,総務の時は,1ヶ月の時間外が平日だけで120時間超えがザラ。それに休日出勤もあったので,月250時間ぐらい超勤してましたね。もちろん,満額手当が出るわけありません。<人件費だって予算の範囲内でやるんですから まぁ,実態を知らない人には「暇で楽なんだろうなぁ」ぐらいにしか見えないでしょう。そして「自分はしんどい仕事してるよなぁ」って思うんでしょうね。 そんなに消防の仕事が楽に見えて,採用試験を受けられる年齢なら,是非採用試験に合格して,消防の仕事をやってみて下さい。

    なるほど:2

  • 実際休みが多く感じますが、民間と変わりません。労働基準法にのっとっていますので、一般企業と消防職では、月合計の働いている時間は同じです。 月に2回5連休をとることも実際のところ可能ですが、その分1年間とれる休みはもちろん減りますよ。実際は優遇されているわけではありません。 もちろん残業もありますよ。24時間働いた明けの日に夕方まで残業している人も沢山います。日が悪ければ24時間働いた明けの夕方に帰って次の日また24時間泊まることも少なくありません。 また、夜も仮眠時間であって1時間ないし2時間毎に交替で通信室に一人起きています。 一度家が燃えれば6時間近くは帰れません。火災のみならず、救助、緊急確認、危険排除などけして火事だけに出場しているわけではありません。もちろん出場だけでなく担当事務もかかえていますし、災害があればその分事務も増えます。火災一件おきるだけで2カ月以上かかる事務を一つ抱えることになります。 人の人的ミスで火事になってしまった現場に風呂も飯もトイレも関係なく昼中夜呼ばれ、20キロ以上の装備を背負って命をかけて数時間の活動をすることにあなたは優遇されていると感じますか? 救急隊に関して言えば、朝一出場すれば夜まで帰ってこれないこともたたあります。昼ごはんを救急車内で食べ、夜ごはんを深夜0時に食べ、朝まで一睡もすることなく出場が連続する日も少なくありません。救急出場1件に対して30分近くかかる事務が一つ増えます。一日に10件以上出場していますから、それだけで5時間近く事務処理がたまります。もちろん出場の間は事務する暇がありませんから明けの日にすることになります。 人のために飯も風呂も睡眠も削って働いていることにあなたは優遇されていると感じますか?

    続きを読む

    なるほど:1

  • 小学生じゃないんだから、少しくらい調べてから苦情言ったら? 楽な仕事だと思うならやってみなさいよ、出来ないくせに。

  • 調べてみて、想像しても分からなかったら、 やってみてから文句を言えよ。 >夜は寝るんでしょう? いつ起こされるか分からん状況で、寝れる? >民間は、残業で夜中に帰って、また朝仕事行くんですよ。 ブラック、乙。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる