教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

開業医につきまして

開業医につきましてどこかで聞いたのですが、開業医で大変混んでいるからといって、 自分の収入にはならないのですか? 勤務医と分配されるのですか? あと、午前中だけで診察が終わる場合や、日曜、祝日などは すべからく休みになる開業医が多いのですが、 この間も他の仕事をしているのですか? 教えてくださーい。

続きを読む

347閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大学病院に勤務している内科医です。 代々続いている診療所、クリニックは別ですが新規に開業する場合は土地代、建設費、医療器具等にお金がかかるため自己資金では足りずローンを組むことがほとんどです。 ですから毎月の収入からローンの返済、広告費、職員の給料等の経費を引いた差額が収入となります。 他の病院の勤務医への分配はありません。 午後は地域の医師会の会合や往診をしたり、有床診療所では病棟回診を行ったりしています。 また、書類も多くレセプト(診療報酬請求書)、診断書を書いたり、MRへの対応も午後に行うことが多いようです。 実際の休みは日曜、祝日でカレンダー通りだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

勤務医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる