解決済み
阪大や九大の建築科を卒業したら、就職先はどんな所があるのですか? 建築会社に就職したとして、どの地位からのスタートなんでしょうか? 僕は建築士に成りたいのですが、営業に回される事もあると聞きましたがどうなんでしょうか?
2,724閲覧
国家公務員のキャリア組のように、入社と同時に係長なんていう扱いは 一般企業に就職した場合はありません。 旧帝国大学と言われる大学を卒業ですから、どんな就職先へも就職出来る 可能性(必ず入れるなんて保証はない)はありますよ。 建築学科を卒業ですから、原則、技術系の配属が普通です。 その後、適正に応じて営業職に移動という可能性はあると思いますが。 大手ゼネコンの話ですよ。1級建築士持っている営業課長なんて、珍しいことでは ないですよ。(多くあることでもないですが) 有名大学を卒業すれば、あなたの夢をかなえる可能性は、十分あると思います。 あなたの努力と才能次第で、夢は実現出来ると思います。 ただ、それがあなたにとって幸福なのかは、あなたの価値観次第です。 ある有名企業に勤務している友人がいます。夜も遅くまで残業し、休日出勤もたまに あるようです。自分の選んだ道に入り、自分に合った仕事なんだと思います。 楽しいことばかりではありません。役職によりストレスも多いでしょう。 これをやり甲斐があると思うか、もう少しプライベートな時間も欲しいと思うかは、価値観に よりますね。
なるほど:2
阪大や九大ならゼネコン、住宅メーカー、高官庁、個人事務所とかいろいろあるんじゃない。 どの地位ってそりゃ一番下っ端から。仮にボンクラ事務所に東大卒が来てもそれは同じ。 建築士になりたいといってもクライアントと話(雑談・世間話も含む)ができなきゃ仕事にならない。 今日の天気やニュース、クライアントの業界での話や趣味(スポーツ、車、時計など様々)などの話、設計事務所みたいなところで戸建もやるなら奥様、お子様が好きそうな話題(近所の幼稚園保育園、病院、料理、アニメ、戦隊物など)も多少なりとも知っていないとならない。 これに加えて当然、自社・業務のことは基本完璧に熟知していなくてはならない。 こういったことができないと営業に回される。もしくはこういうことを知るために営業に回される。 それはどこでもよくあること。 しらないオッサン、オバサン、ガキんちょとすぐに話ができるような奴じゃないと仕事にならない。 もちろんそんなことは慣れでなんとでもなるけど学生あがりじゃ慣れてすらいないからね。
なるほど:1
就職先はゼネコンや工務店、設計事務所、官庁、確認審査機関などです。 どの地位からって、一番下っぱからですよ。それが東大卒だとしてもです。仕事をする上では経験が全てです。机上の空論は役に立ちません。最初の5年は給料分も働けていません。その5年間の経験をどう生かすかで、その後の昇進に差が出ます。 営業に回される事もあります。それは技術屋として使えないからの場合もありますし、技術屋として更に成長するためかもしれません。どこの会社でも、という訳ではありません。 あれは嫌、これは嫌では仕事は勤まりませんよ。
< 質問に関する求人 >
建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る