教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

音楽療法士の仕事に興味があります。 私は今高校1年生で衛生看護科に所属しています。 3年で准看護師の免許が取れ、…

音楽療法士の仕事に興味があります。 私は今高校1年生で衛生看護科に所属しています。 3年で准看護師の免許が取れ、卒業後看護師して働けるのですが。 卒業後は働きながら正看護師になるために、勉強を続けるつもりでいます。 ですが最近音楽療法士の資格も取りたいと思うようになりました。 高校を卒業して正看護師になってから音楽療法士になるため勉強するのは遅いでしょうか? 看護師の仕事をしながらでは難しいでしょうか? 下手な文章ですいません。 分からないことだらけで迷っています。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら回答お願いします。<m(_ _)m>

続きを読む

812閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    音楽療法士(発達障害児・者対象)です。 音楽療法士の勉強をするのに遅いことはありません。 30過ぎても、40過ぎても勉強している人もいます。 さて、ただ勉強するだけなら、講習会に行ったり、本を読んだり、見学に行ったりと、いろいろな方法がありますが、もしあなたが音楽療法学会認定を受けたいと思ったら(音楽療法士になりたいと思ったら)、道は二つあります。 一つは、音楽療法士養成コースのある大学、又は専門学校へ行き、所定の単位を取った後試験を受けることです。 但し、あなたの場合、看護師の勉強もありますし、なかなか新たに大学へ行くことは難しいでしょう。 そこで、二つ目の方法ですが、 ①日本音楽療法学会の正会員になる。 ②短大・専門学校・大学以上の学校を出る(専攻は問わない)。 ③現在、2年1クールで行われている学会指定の必修講座(年に8日)を受講し、レポートを提出して合格を取る。 ④ピアノ実技と楽典の試験を受けて合格する。 ⑤心理学などの必要な科目は、放送大学等を通じて履修する。 ⑥5年以上の臨床体験が必要。 但し、内3年分は音楽と関係ない現場でもOK。 その場合、必修講座を受けるのと平行して音楽を使ったセッション経験を積むことになる。 ⑦その上で、試験(ペーパー/4拓問題100問)と小論文を書き、合格すると「音楽療法士(補)」の資格が得られる。 ⑧更に、症例レポートを提出した上で試験(面接)を受け、合格すると晴れて「音楽療法士」となれます。 なお、これは日本音楽療法学会認定の音楽療法士の場合でして、日本では音楽療法士の資格は民間資格で、他にもいろいろな団体や自治体が独自の認定制度を作っていますが、日本音楽療法学会が最も権威と歴史と信頼があると思ったので、今回紹介いたしました。 それから、音楽療法士の資格を持っていなくても音楽療法の仕事は出来ますが(法的に)、やはりちゃんと勉強するのならそれなりのシステムの整った機構(学会)で勉強して、折角だから資格も取っておけばよいと思います。 なお、「音楽療法以外の臨床経験」には、当然、ナースとしての臨床経験も含まれます。 また、音楽療法士の仕事場としては、医療現場以外にもいろいろとありますが、今回は省略させていただきます。 http://www.jmta.jp/ http://www.jmta.jp/qa/index.html ←ここからいろいろなところにリンクしています。

< 質問に関する求人 >

音楽療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる