解決済み
簡裁代理能力認定考査についてリクエストさせていただきます。宜しくお願いしますm(__)m お伺いしたいのは以下3点です。 1)研修に先立ち、何らかの事前対策をされましたか? 書店で認定考査のテキストを見かけたので、筆記の合否発表まで時間があるし、意味があるなら事前対策をしようかな?と思っています。研修の内容が全く分からないので事前対策に意味があるのかがよく分からなくて…。 2)研修はすべて受けられましたか? 3)研修に参加されてた学生や社会人の方は、研修と学校や仕事を両立されていましたか?それとも研修期間中は研修のみに専念されていましたか? 2)3)について。必須の特別研修(100時間!?)以外にも数種類の研修があるようですね。かなりの期間、拘束されるのかな?と思っています… 先の質問で頂いたアドバイスで、認定考査の合格率の高さにやや安心しながらも、2時間の試験を30分!?と思い、またまた合格者レベルの方の基準を教えていただけてありがたいです。本当にありがとうございます。 そして・・・申し訳ありませんが、お時間がある時に上記3点についてご回答を頂ければ、と思いますm(__)m よろしくお願いしますm(__)m
277閲覧
1)研修に先立ち、何らかの事前対策をされましたか? 何もしてません。 2)研修はすべて受けられましたか? 受けました。というか、受けないと試験が受けられません。 3)研修に参加されてた学生や社会人の方は、研修と学校や仕事を両立されていましたか?それとも研修期間中は研修のみに専念されていましたか? 私が受けていたときには、ほとんどが開業済の本職でしたので、 夜間か土日に口座を設定してありました。 2)3)について。必須の特別研修(100時間!?)以外にも数種類の研修があるようですね。かなりの期間、拘束されるのかな?と思っています… 拘束というか時間はかなり取られましたが、それほどの負担だとは思わなかったです。 そのあたりの説明は、登録研修又は日本司法書士連合会の研修でも説明があると思います。 いくつかの単位会では、研修をビデオ講座にしたりして負担軽減を図っているようですので、聞いてみると良いでしょう。 ちなみに、ご存じだとは思いますが、面接試験で落ちる人間は、よほど問題がある人(私が知っている落ちた人は緊張のあまり全くしゃべれなかった)ぐらいで、基本的に「受からせる」試験だと思って受けると良いでしょう。 簡裁代理権の試験も、基本的事項が理解できるかどうかが重要で、訴状などの基本的構造が分かるかどうかが問題なのですが、試験の性質が司法書士試験と違うので、気をつけましょう。
< 質問に関する求人 >
書店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る