教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物取扱者の資格の勉強について 危険物取扱者の資格を取るために勉強を始めたいと思います。 そこでテキストと問題集を…

危険物取扱者の資格の勉強について 危険物取扱者の資格を取るために勉強を始めたいと思います。 そこでテキストと問題集を買おうと思っているのですが 問題集は全国危険物安全協会発行の例題集を買うのですが テキストは何を買うべきでしょうか? やはり全国危険物安全協会発行の~必携を買うべきか、それとも市販のもので良いのかどちらにすべきか迷っています。 危険物に詳しい方回答よろしくお願いします。

続きを読む

207閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    甲種取得者です。 >問題集は全国危険物安全協会発行の例題集を買うのですが それで大丈夫です。 (解説がないのは残念ですが、実際の試験での出題率は高い!) >テキストは何を買うべきでしょうか? 市販のもので大丈夫です。(オーム社なら無難) 物理化学に自信がない方は、高校化学の教科書を買って勉強するか 各都道府県の危険物安全協会が主催する「受験準備講習会(有料)」 に出て勉強するかの、いずれかでしょう。

  • 乙種なら市販の参考書の方が覚えやすいと思います。 協会の例題集は解説がありませんので効率が悪いです。 しかし甲種を受けるのであれば協会の例題集もあってよいかと思います。

    続きを読む
  • どちらでもいいのではないのでしょうか?私は市販の参考書を勉強をし合格をしました。

  • 危険物に限らず資格取得にはテキストも問題集も同じ出版社からのものがベストです お勧めは向学院が出版している(通称:赤本)と呼ばれているものがいいですね これは私が工業高校時代の学校の指定教科書でもありました。さらにテキストと問題集が1つになっているので1冊で済みますし、何より私はこれで免許取得しました

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる