教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

回覧ありがとうございます^^ バイトについて質問です 高校3年生なのですが部活も引退したのでバイトをしたいなと思…

回覧ありがとうございます^^ バイトについて質問です 高校3年生なのですが部活も引退したのでバイトをしたいなと思っています そこでどんなバイトをしようか迷っていますこのバイトは大変だったとか楽しかったとか廃棄をもらえたとか そういうの体験談が聞きたいです よろしくお願いします

続きを読む

301閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    僕が働いてた企業で楽しかった所 ①西友 ②サークルk ①は、名古屋の御器所駅にあった。 当時のマネージャーも主任も店長もいい人ばかりだった。僕は、アルバイトの面接でも必ずスーツで面接に行くんだけど、その面接のためだけにスーツを着用して来たことを聞いた店長が、初めて見たらしく、丁寧に対応してくれた。採用が決まった日の朝は、かなり早く出勤したんだけど、店長は僕よりもさらに早く出勤してて、食品売り場全体の朝礼の時、マネージャーや課長といった責任者の前を素通りして、僕の所に朝の挨拶に来てから朝礼を始めた。予想もしない対応にびっくりした。 仕事の時は野菜売り場担当で、加工した野菜や加工無しの野菜を陳列棚に乗せていると、おばちゃん達のヒップバンを喰らって棚から遠ざけられてしまう。おばちゃん達のヒップバンにも負けないように棚に陳列したり、話しかけてくるおばちゃんと料理の話をしたりした。当時の主任はちょっと変わってて、一度売り場に出ると、早く帰ってくるな!と言う人だった。商品の補充をしながら客としっかり話し込んで来いと言う指導だったから、手を動かしながらなら5分でも10分でも立ち話しても良いと言うので、他県から来た人と長話をしながら商品補充をした。 ②は長野県と静岡県を結ぶ道路沿いのあるサークルk。 客との話よりも従業員同士の無駄話に集中してるのを見て、自ら客と率先して話し始めたら、今までに無い客からの声を聴くことができた。それを見ていた経営者や正社員、パート・アルバイトの人達が僕のマネをするようになり、客と話していない従業員はいないくらい忙しくなった。特別な事は何もしていない。ただ要望が聞けるといいなあと思い、立ち話をしていただけだ。花火大会やカブトムシが採れる時期になると県外からの観光客が増え、宿泊先などを聞く機会が多い。そこで、手書きの地図を書いて渡していたら、「ここへ来れば、地図をくれる」という声が広がり、親密になったお客さんも多い。 大変だったのは、①7、8月の気温が35度以上の時期は、ビールの売れ方が半端じゃないから、いくらストックを用意しておいても足りない。脱水症状を起こしながら裏の倉庫から搬入した。②夏のこの時期の重労働は、ゴミの片づけ。特に、おむつを平気で捨てていく不届き者が後を絶たず、袋を取り出すとおむつの悪臭で鼻が曲がりそうになる。堂々と片付けている横でおむつを捨てられた時は、ムッとした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

西友(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる