教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【至急】バイト掛け持ちのコツ。

【至急】バイト掛け持ちのコツ。はじめまして! 通信制の高1です。 今働いているバイト先、マクドナルドは 週1~3ペースでしか入ることができません。 今はトレーニング期間なので日数が少ないのかもしれませんが トレーニングが終わってもあまり変わらないような気がします。 理由は人数が多いことです。 特に昼間のパートさん、夕方の学生さんが多いです。 そしてこれは私情なのですがマクドナルドでは、 精々1日3~6時間程度しか働きたくないと思っています。 元々私は高校生なので そこまで入れるとも思ってないんですが 実際はどうなんでしょう? また、上記が理由で掛け持ちしたいと考えています。 一応掛け持ちしてることは言うつもりはありませんが もしばれたらばれたでいいと思っています。 (マクドナルド) (コンビニ) シフト自由×固定にするつもりです! 私は水曜日、木曜日以外の曜日は 予定がない限りFREEで空いています。 どういう組み合わせで組めば 迷惑かけずに掛け持ちができますか? 【昼間】【夕方~夜】 上記のように分けるのが一番いいと思うのですが 【午後】【午前】と分けるのもいいような気がします。 どっちのほうがいいと思われますか? 今のとこマクドナルドで よく入る時間帯は14~17時の間です。 月:マクドナルド 火:マクドナルド 水:コンビニのみ16時~ 木:コンビニのみ16時~ 金:マクドナルドorコンビニ 土:マクドナルド 日:コンビニ 祝:(午前)コンビニ⇒(午後)マクドナルド 一応曜日としては、 上記のようにしたいです^^ ** 今日の夕方からコンビニの面接なので 早めの回答をお願いしたいです。 また、履歴書に記入する時間帯通りに 勤務できなくてもいいのでしょうか・・? 採用された際、店長さん等と相談でシフト決める事が可能ですか? それとも、勝手に決められますか?ファミマです。 マクドナルドのシフトがハッキリしないため 履歴書を拝見しながら 勝手に決められるのであれば辞退しようと思います・・ コンビニ週3~4で入りたいと考えています。 オープニングスタッフの募集なのですが 週3~4じゃ必要ないと思われ不採用になりやすいですか? 拙い文章ですが回答お願い致します。

続きを読む

721閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    オープニングスタッフなら、どんな条件でも、たいてい採用されると思います。 (完全に人が足りてないんだから) 年中無休のところや、サービス業は土日でれることをアピールすれば、 たいてい合格です。 あなたの今の計画で十分だと思います。 もし、強引な要求されたら次にあたりましょう。 今は不景気だから、かけ持ってる人多いです。(私もその一人) ちなみに私は会社(正社員)でパン屋とステーキ屋のかけもちです。 どこも長い時間働かせると保険に加入させたりしなければならなくなり、人件費が かかってしまうから、短い時間で多くの人を雇うんだと思います。 学生さんなのに、頑張りますね。健康管理に気をつけて。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミマ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる