解決済み
薬剤師のコストパフォーマンスがよくないと聞きました。それは納得したのですが、生涯取得する給料もそれほど高くないと書いてあり、薬剤師って定年なかったよな?って思って質問しました。定年がある仕事と比べて圧倒的に仕事できるので、生涯取得収入は低くないとおもうのですが、それでも他の仕事の方と比べるとやはり低いのでしょうか?それとも、大学の費用面からみれば、ということなのでしょうか?費用面からということなら、2、3年働くと1000万くらいは返してしまうとおもうのですが、わかりずらい文面ですが、どうかご協力ください。
なぜ、定年もないのに低いとされているのかを教えてほしいです。
1,069閲覧
勤務している薬剤師の方は定年ありますよ。 以前は就職には困らない資格だったと思いますが、今後はどうでしょう?薬剤師過剰時代が来るとかいわれてますよね? 今は結婚して子育て中でも薬剤師はパートでも高収入とかいいますが、今後はどうかわかりませんよ。(実際、薬剤師のパート時給は下がってます) 1000万くらいは、、といいますが、私立薬科では1000万では間に合いません。(留年率、中退率もほかの学部などと比べても高めです。留年したらその分学費も多くなります。留年しなくても安いところでも1200万以上だと思いますけど) 国公立の理系学部の大学院を出た方のほうが生涯賃金は多いように思いますけどね。(私立薬科はそこまでの学力はないけどお金はあるとりあえず資格があれば、、という方にはいいのかもしれませんが。)
独立でもしない限り、 病院や調剤薬局で勤務する事になりますから60歳~65歳で定年になりますよ。 しかも退職金もほとんどありませんから、生涯賃金はかなり低いです。 大学費用も私立6年間で1200万~になるし、他の学部に比べて2年間の就業機会が減ります。 大学新卒平均年収を約400万とすれば、 400万×2年で800万ほど普通の大学を卒業するより損するわけです。 普通の私立大学の学費が150万とすれば4年間で600万~。 学費の差額が600万と2年分の年収800万で1400万の差になる。 一人暮らしをすればさらにお金がかかります。 それで大卒平均年収670万。薬剤師平均年収520万。 ココストパフォーマンスはかなり悪いですよ。
独立した場合は定年はないでしょうが、ほとんどの方は薬局または病院に勤務する事になりますよね?つまり大半の方に定年はあるのでは??
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る