教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教育実習が6/1から始まるのですが、事前のあいさつに5/30に行くことになっています。 あいさつに行く約束をしたのが約…

教育実習が6/1から始まるのですが、事前のあいさつに5/30に行くことになっています。 あいさつに行く約束をしたのが約一カ月前になります。前日か当日に確認の電話をしたのほうがいいのでしょうか? また、4時頃にきてくださいと言われたので10分前くらいに行こうと思っていますが、遅いですか?あまり早く行くと授業の時間などの関係で迷惑なのかとも考えてしまい迷っています。 自分で考えろ!って思われる質問かもしれませんが、実習が初めてでとにかく不安のなのでみなさんの意見をお願いします。 質問に関係ないことでも、教育実習を上手くこなすコツや知っておいたほうがいいことなどなんでもよかったら教えてください(T_T)ちなみに中学校の養護教諭の実習にいきます。

続きを読む

614閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    前日に電話しましょう。いなければ伝言でメモを残してもらいましょう。社会人の時間の約束は、5分前です。あんまり早くても困ります。

  • >知っておいたほうがいいことなど 教育実習の期間は、 毎日、ノートかルーズリーフを持って行きましょう。 →メモすることがいっぱいあるので、 小さなメモ帳では書ききれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる