教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうしても就職活動に必死になれません。~長文~ 現在就活中の大学四年生の男です。 2月3月頃に説明会に40社…

どうしても就職活動に必死になれません。~長文~ 現在就活中の大学四年生の男です。 2月3月頃に説明会に40社ほど行きましたが無断キャンセルを15社しました。 面接は6社行きましたが12社無断キャンセルしました。そして4月から1ヶ月ほどなにもせず、五月の初めに、大学の友達にフリーターになった時の大変さを教えられ、就職活動するように諭されまた始めました。 その後は一週間ほど本気になれて、説明会を10社ほどいき、その場で3社筆記テストを行なって3社面接に行けることになりました。 しかし面接に持っていくエントリーシートを書く気がおきず全て無断キャンセルしてしまいました。 やはりやる気が起きないんです。今はどうせ説明会にいってもエントリーシート書かないし、面接もいかないから行っても無駄だと思って説明会すら行ってません。 やるきの起きない原因はおそらく2点あります。 1、少しでもやりたいと思える仕事がない、行きたいと思える業界、企業がない。だから企業研究や面接の練習をあまりしない。 (今までやりたくない仕事を消していって、余ったところを受けるようにしていた。) 2、受験と違って練習したところでそれが報われる可能性が低い。 しかし今必死にやらないでフリーターにでもなったら付き合ってる彼女に振られたり、今後結婚が難しくなったり大変なことがいっぱい出てくるのはなんとなくわかっています。危機感も少しあります。それでもやる気がでないんです。 どうすれば本気で就職活動をするようになりますか?このまま無理にでも就職活動を続けてやる気がでるのを待ったほうがいいですか? 今まで高校、大学受験などは本当に頑張ってこれたので、ここまでやる気がおきない自分が情けないです。

続きを読む

650閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    やる気が無い=甘え。→自殺=そこまでの下衆野郎。or無双=犯罪者。or本気を出して就活する=ゆとりは要らん。 これが今の団塊老害の考え方だそうです。 こいつらをリストラさせて、殺さないと就職口が無いそうです。こうなったら、俺たち若者みんなで革命起こさないか?内戦が起こり、独立戦争へと発展すれば、少しは就職口が増えるさ。こいつら老害は反日野郎しかいないからな。

  • ネタですよ。みんな真剣に回答する必要なんかないですよ。 ちなみに今から本気になったところでまともな会社は採用 活動は終了しています。 フリーター人生頑張ってください。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 少し甘えすぎじゃないですか? 1、やりたいと思える仕事がない、いきたい業界がない と書いてますが社会で働いている人のなかでホントにしたい仕事をやれてる人なんて少ししかいません。 あなたは、自分が就活やる気でないことの言い訳として、やりたいと思える仕事がないといってるだけでしょ。 2、受験と違って練習しても報われる可能性が低い。 そんなことはありません。 練習は報われます。内定をもらった人は、何かしら面接のために練習だったり、情報収集してます。 本気で就活やってない、あなたが何で報われないとかわかるんですか? 貴方のようにやる気のない人は就活しないでいいんじゃないですか? 貴方一人の問題ではなく、周りが迷惑します。特に面接を無断キャンセルすることでどれだけ採用担当者が迷惑すると思ってるんですか? あなたはやる気なくても相手はあなた一人のために時間を設けてるんですよ。 それを何回も何回も繰り返してることによりどれだけ多くの企業に迷惑かけてるか自覚してください。 そんなこと繰り返してる時点であなたは社会に出ても人から信用されませんよ。

    続きを読む
  • やる気がないなら就活しなくていいと思います。 自己責任なんだし、やる気のない人のために時間を割く採用担当者の迷惑になるし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企業研究(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる