教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文系からネットワークエンジニア

文系からネットワークエンジニア私は文系なんですが、 ネットワークエンジニアになりたくてある企業の面接受けました。 その企業は最終まで行ったのですが、落されてしまいました。 なぜネットワークエンジニアになりたいのかを聞かれ 「文系であるが技術職に就きたいという思いがあった その中でもネットワークというのは、社会に無くてはならないインフラのような存在なので多くの人の生活を支えることができると感じ、その一部を自分の手で構築したいから」 と面接では答えましたが、イマイチな反応で面接は結果として落ちてしました。 私が、ネットワークエンジニアになりたい理由を正直に書くと ・就活を初めて何がしたいか考えたら営業よりは技術系の職につきたいという思いがあった(手に職をつけたいから) ・SEとNEなら文系からでも就く人は多いということ ・通信は今の私生活や企業の経済活動になくてはならないのからまぁ今後も無くならないだろうという思い ・ネットワークが繋がらなくて困ったことがあったので止まらないネットワークというのを構築したいという思い (止まっても他で代替させるシステムを構築したり?、文系の私の視点から見て誰でもわかりやすいシンプルなネットワークを構築したりして?) という感じです。 でも技術職に就きたいと言いながら資格の勉強もしていませんし、何かを作った事もないです。。 就活を始める前までは不動産の営業をしたいと思って学生時代は宅建の勉強に力を入れてました。 が就活を始め不動産業界の将来性を考えたりと技術職に就きたいという思いから志望業界を変更しました。 来週別の企業を受けるつもりで、その企業も文系出身でNEとして働いている人は多い言っていました。 説明会の時に人事が「社会貢献したいからとかじゃなくて本当にNEに就きたい理由を教えてくれ」 みたいなこと言ってましたので、本当の就きたい理由を考えると上記みたいな感じなんですけど、どう答えたらいいのかもうわからなくなってきました。 アドバイスください。。

続きを読む

13,485閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    現役NEです。 他の方からも似たような指摘はありますが、やはり理由についてはもっともっと 深堀りして、言葉に出来ないと厳しいですね。 指摘事項というかツッコミどころがまだまだ多くあるように思います。 ・文系でなぜ技術職に就きたいという思いがあったのか? ・技術職になりたいのになぜ文系学部に行ったのか? ・社会に無くてはならないインフラ"のような"存在。「インフラのような」って何? 「~のような」という抽象的な表現をする社会人も多いけども。大概がその意味を 問うと説明できない事をこのように表現するケースが多い。 ・どうしてNEで多くの人の生活を支えられるの?具体的には? ・自分の手で構築したいって具体的には?工事関係だって構築出来るよ? 正直な理由も同様。残念ながら全然理由になっていません。 ・「SEとNEなら文系からでも就く人は多い」って何?NEになりたいのではなく NEならなれそうだ。と思ってるって事ではないの? ・今の私生活や企業の経済活動になくてはならない、今後も無くならないだろう 間違っては無いけど、それってNEになりたい理由ではないですよね。 業界として今後無くなったりしない=安定しているから。って事にしか聞こえない。 電気・ガス・水道などのインフラも同様ですよ。だからNEになりたい理由とは 違うと感じられる。 ・止まらないネットワークというのを構築したいという思い 冗長化などはどの企業でも当然やってる。止まらないというか止められないもの である事は常識。止まるのは様々な理由が当然ある。 残念ながら未経験の文系の人が見て理解できるほど生易しいものではないです。 本気でNEやりたいなら具体的にどう困ったのか、自分なら具体的にこうすれば 良いと考えているなどの具体策も未経験なりに考えたりすべき。 最近SE・PGなどはPC・ネットの普及もあり誰でもなれるハードルの低い仕事に なってきています。また仕事もある事から若年人口が増えており、更にその中 には多数の「技術派遣」が多いのは事実です。 そんなIT業界の中で確かにNEの人気は高まっています。理由は簡単。 NEは残念ながら本や勉強での知識だけでは全く仕事では使えなく、現場を含め 経験を積まなければ業務にはなりません。SEとも違い自宅で環境を作ってみて と言うのも機器の値段が高額である事などからも現実的には厳しい。 (最近は大分安くはなってきましたが、それでも個人で買うには結構な額) また、SEなどに比べると人数的にも非常に少なく実績を積むことが出来れば 転職なども比較的楽に出来ます。 その代わりNEは非常に幅広い知識と経験だけでなく高いコミュニケーション 能力、肉体的、精神的なタフさ、責任感なども求められます。 その為、SEよりも仕事のレベルも高くなりハードになるので派遣で来た人が キツくて続かないケースも普通にあります。 理解されているように、「止められないもの」なのです。しかし機械にも寿命があり いつかは故障したり交換しなければならないのです。 つまり止められる時間・場所・範囲など非常に厳しい制限が設けられます。 (当然完全停止するわけにもいかないので別の形で使えるようにもします) 要はほとんど誰も使わない時間に作業が良くあるのです。 逆に言えば祝日や休日、夜間などの作業はザラです。それが社会のインフラを 背負うと言う事。当たり前のように「使える」という環境を維持・提供する事がどれ だけ大変な事か、その責任を果たすという使命感・責任感は手に職をつけたいと いう安易な考えの方では中々醸成されないものです。 もう少し真剣に深く考え、調べてから「NEになりたい理由になっているか?」 他の仕事でも良いのでは?と突っ込まれたりしないか?を自問自答しながら 答えを見つけていった方が良いでしょう。 私は別に「ゆとり」とか言うつもりはありませんが、昨今の若い方はネットに頼り 過ぎる傾向が強いと感じます。逆に言えばネットに全ての答えがあると安易に 考えてしまいがちで、自分自身で深く考えて結論を出すと言う事が出来ない人 が多いと思います。頼るのと活用するのでは異なります。 実際にNEになれれば、その意味が経験で分かるようになると思います。 頑張って下さい。

    4人が参考になると回答しました

  • 他の回答者様はSEの視点から回答されているので、私はNEの視点から回答させて頂きますね。 私も文系なので、質問者様の気持ち、良くわかります。 ただ、質問者様はこの職種は理系が有利と思われているみたいなんですが、実はNEに関しては文系は理系に対して同等かそれ以上だったりします。 というのは、この業界自体、最近ではITではなくICTと呼ばれるようになっているんですが、従来のIT(情報技術)だけじゃなくて、C(コミュニケーション力)が重視されるようになっています。 寧ろ採用時では知識よりもコミュニケーションです。というのは、知識は勉強すればするだけ必ず付いてくるので、知識はあるけどコミュニケーション力に乏しい人材を教育するよりも、コミュニケーション力の高いけど知識がない人材を教育する方がずっと簡単だからなんですね。 しかも、その知識の部分でも、SEやPGの場合、プログラムは文章なので、日本語の文章でも文才が在る無い別れるように、センスが影響する要素が多いんです。それに対して、ネットワークは、単純明快、その知識があるかないか、コマンドを知っているか知らないか、なので、センスのような不確定な要素が少なく、勉強すればしただけ素直に成果として帰ってきます。 更に行ってしまえば、外から見るとNEはコンピュータやデバイスをキーボードを使って設定していく職業!っていうイメージを持ちやすいんですが、確かにそういう仕事もありますが、最も多くて重要なのは、WordやExcel、PowerPointでドキュメント類を作成することなんです。この場合、当然見やすさが最重要課題です。 だらだらと長文を書いてしまって、すみません。業界にいるものとして、文系思考大歓迎です!面接、頑張ってくださいね!

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • >「・・・ 社会に無くてはならないインフラのような ・・・」 いまいちの反応でしょうね。 何が言いたいのか確かにわかりません。 結局どうしたいの? という感じでしょうかね。 正直な理由でもなぜNEなのかがわからない。 今後もなくならないなら「介護」でも「金融」でも何でもあります。 「会計業務」もそうでしょう。「公務員」も。 「・ネットワークが繋がらなくて困ったことがあったので止まらないネットワークというのを構築したいという思い」 これもそう。困ったことがあったからならほかにも困ったことはあったのでは? なぜNEなのかをもう少し突き詰めないといけないように思えます。 たとえば私が書いた内容にどうこたえますか? ぱっと答えられなければ、再考したほうがいいと思います。 あと、文系・理系に分けたがる意味がわかりません。 ちなみに私はSE兼PG(この言い方本来変ですが)やっていますが、いわゆる理系としての知識も 必要ですが、きちっとした日本語もかけないといけません。 そういった意味で言えば文系知識も必要です。 ちなみにNEですが、あんまり新規で何かを構築するのはもうあまりないのでは? ほぼ保守だと思いますが。 あ、機器更新はあるかもしれませんが。

    続きを読む
  • 私も文系、新卒の就職活動の時同じようなことを考えてIT系を志望したことがあります。 何より「手に職」 この言葉に文系は弱い。 私の場合はSEやPGでした。 これらの業界の会社は盛んにアピールしてくるんですよ、 「文系でも入ってから研修するから大丈夫です!」 だったら受けてみようと思いました。 手に職がほしかったし、SEやPGの世界は激務なので大量に採用すると噂がありました。 内定がのどから手が出るほどほしかったので、質問者様と同じようなことを考えて受けましたが、1つも受かりませんでした。 社会人になってから知ったのですが、 文系でも大丈夫というのは結構な誇大広告だと思います。 たしかにIT系の分野では客との折衝の必要がありますから文系の人間も必要なのですが、技術面で理系に勝てません。どうしてもわからないところが出て来るんだとか・・・。 そして何より手に職じゃないな・・・と実感しました。 技術革新が早すぎてついていけない。 勉強したことがあっという間に古くなる世界です。 “定年35歳説”と聞いたことがあります。 もう40になったら若者の知識に勝てず、職場内お局のような扱いといいましょうか・・・。 文系であったとしても技術革新についていけるなら対応可能でしょう。 数字にも多少強い人。そうならば文系可能と言ってるんだと思います。 誰でもいいわけじゃない。 宅建のように漢字ばかりの世界とはまさに真逆の世界ですし、手に職じゃない。 そこを面接で突かれたんだと思います。 >通信は今の私生活や企業の経済活動になくてはならないのから 他社との競合により消える通信手段は出てきます。 >ネットワークが繋がらなくて困ったことがあったので止まらないネットワークというのを構築したい なんでネットワークが止まるかわかって言ってます?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットワークエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#社会貢献度が高い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる