教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上保安庁のヘリコプターの整備士になりたいのですが、 どのようにすればなれますか? 僕は、高1の男なので今何をしてお…

海上保安庁のヘリコプターの整備士になりたいのですが、 どのようにすればなれますか? 僕は、高1の男なので今何をしておけばいいかなども詳しく教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,257閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    海上保安官の採用試験に合格したのち海上保安庁内部の教育機関にて整備士として訓練を受けてから勤務か、または航空機整備の資格を取得いる有資格者として採用試験を受けられる別口のコースもあるようです。 ということがとりあえず判明したことなのでまだ高校一年で時間は大いにあるので色々調べつつ、海上保安官として採用されることが前提だと思うので公務員試験の対策をのちのちしていって合格するか、一度卒業し専門学校などで航空機整備の資格を取ってから採用試験(海上保安官)に合格することではないかと思います。 蛇足かもしれませんが警察や消防・自衛隊でも航空機整備ができるので、もしよかったらそちらにも視野を向けてみて情報を入れても損はないかと思います。 http://www.kaiho.mlit.go.jp/school/miyagibranch/index.html 参照してみてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上保安庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる