教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーター生活を続けて、今年で4年目になります。3年間は遊園地の準社員として働き、今年の4月からはパチンコのアルバイトを…

フリーター生活を続けて、今年で4年目になります。3年間は遊園地の準社員として働き、今年の4月からはパチンコのアルバイトを始めました。 パチンコのアルバイトを始めたのは単にパチンコが好きで接客業も好きなので始めました。しかし、始めたばかりなのですが土台が不安定でもしかすると長続きせずに転職をしようかと考えています。ただ、僕自身は夢や目標がなく転職しようと思っても次は何をしたらいいのかとなっています。このままズルズルとしていてもアルバイトの身分ですし、やはり正社員のほうが安定感がある気がします。働くのならば、接客業のお仕事をやりたいと思うのですが接客業といえどたくさんあって自分自身にあっているのはなんだろうと考えています。接客業のお仕事ってどんなものがあるのか。というのが質問でございます、回答をよろしくお願いいたします。

続きを読む

610閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アルバイトと正社員では20年後30年後に埋めようのない差が出ますからね。 接客業は多種多様ですが、最終的に社員を大前提とすると、社員登用の出来る接客業となります(正直現在フリーターでおられる方がいきなり社員というのは難しいと思います)。 特別な資格が必要そうで要らない(採用時)狙い目としては、 ガソリンスタンド、スポーツクラブスタッフ、コンタクトレンズの検査師?、中古車販売店などでしょうか。 コンビニ、スーパー、外食、アパレルなど小規模店はバイトはバイト、と区別されることが多い印象です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

遊園地(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる