教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医薬品卸がなくなったら業界はどうなりますか? 経営赤字もあって将来性が気になります。 それにもし、国の政策で卸を無く…

医薬品卸がなくなったら業界はどうなりますか? 経営赤字もあって将来性が気になります。 それにもし、国の政策で卸を無くしたら従業員はどうなるんですか? ピンポイントな質問ですみません…

続きを読む

8,550閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はい… メーカーの卸値と薬価改正なる悪魔… 両方の戦いのみならず、同業他社に現屋まで… まさに『生き馬の目を抜く』業界です。 基本、メーカーの価格交渉を認めていませんので、 メーカー保護の観点からも卸業を無くす方向には 行かないと思いますが、低コストでも採算の取れる 仕組み作りが求められますね。 卸の吸収合併など、その一環だと思いますが… 仮に卸が無くなったら… MRでは、Drと緊密に連携できないでしょうから、正確な 情報伝達という、本来の業務に支障が出るでしょう。 MSにしか出来ない仕事もあるのですが、その点、お上は 分かっていないのでしょうね… 手足が無く、胴体だけの存在は、生き長らえることなど 出来ないと思います! 雑草扱いですが、雑草にも花は咲きますよ!! すいません… あまり回答になっていない回答で… それでは、失礼致します。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医薬品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる