教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書に住所を書くとき、○○3丁目3-42と○○3-3-42はどちらが良いのでしょうか?前のほうが見栄えはいい

履歴書に住所を書くとき、○○3丁目3-42と○○3-3-42はどちらが良いのでしょうか?前のほうが見栄えはいい履歴書に住所を書くとき、○○3丁目3-42と○○3-3-42はどちらが良いのでしょうか?前のほうが見栄えはいいのですが。

40,359閲覧

ID非公開さん

回答(14件)

  • ベストアンサー

    前者だろうと後者だろうと、住所が特定できればどちらでもいい んです。 履歴書に丁目とか番地とかの表示が有る無しを一つの選考基準に する面接官や会社があったとしたら、そんな会社に将来はありません。 履歴書は全体できれいに、丁寧に、正確に書いてあればそれでいいんです。丁目 番地の表示ががないからと言って丁寧でないとは言えません。 今は官公庁でも事務手続きのスピード化合理化で出来るだけ必要のない文言は削ろうとやっきになっています。 丁目とか番地とかは地域の文化や歴史を考えるときに考え履歴書を書くときはあまり深く考えなくていいと思います。 しいて言えばあなたのお好みで、どうぞ。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • コレコレじゃなきゃ駄目!・・・ってういう会社は頭の固い 旧体質の会社で、今からの世の中ではもっとフレキシブルでないと だめなんじゃないでしょうか。一流企業なら自分とこで 電子フォーマットくらいあるでしょうし、なくても、そんな ところで人間を判断材料とするくらいならあんまり大した 会社でないでしょう。 だけど、常識も大切というレベルなら、日本語を勉強しなおすのも 良いでしょうね。おいらもそんな住所の書き方の例なんか 知らずに生きてきましたし。郵便物とどきゃーいいんだよ、 程度の感じです。履歴書を洗練させるより、やっぱり本人の 中身を洗練するほうがずっと難しいでしょうね、きっと。 別にアドバイスでもなんでもない、ただの通りすがりでした。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 住民票の通りに書くのが正解です。 運転免許書も同じだと、思います。 

    ID非公開さん

  • 前者のほうがいいですね。丁寧にも見えます。。。。。。。。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる