教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちわ! 声優さんについてなのですが、 オーディションを受ける時点で演技力もあり、プロに近いって人しか入れません…

こんにちわ! 声優さんについてなのですが、 オーディションを受ける時点で演技力もあり、プロに近いって人しか入れませんか? まだまだ未熟な人が、基礎を習いたいから入る!というのはありなんですか?

続きを読む

178閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >オーディションを受ける時点で演技力もあり、プロに近いって人しか入れませんか? いいえ。そうでない人でも入れます(何に?)。 >まだまだ未熟な人が、基礎を習いたいから入る!というのはありなんですか? 全然普通の事です。 ただし、声優業界については、なぜだか「オーディション」と同じ単語でいろんな意味があるというややこしいことがあるので、多少長くなりますが、説明しておきます。 大きく分けると以下の4つがあります。 1.アニメや映画の出演者を決めるオーディション(キャスティングオーディション) 2.声優事務所に所属する人を決めるオーディション(所属オーディション) 3.アイドル声優系の事務所が大々的に行う、一般公募型オーディション 4.声優養成所の入所試験 よく誤解している人がいますが、1も2も、素人は受けること自体が不可能です。 キャスティングオーディションを受けられるのは声優事務所に所属している人だけです。 所属オーディションは、声優系専門学校や養成所が、卒業時期に行うもので、そこでちゃんと勉強した人でないと受けられません。 で、3や4は素人でも受けられます。特に、最近の養成所は「基礎コース」みたいな名前で、演技未経験者でもちゃんと引き受けてトレーニングするようにしています。ですから、akotama313128さんの質問内容であれば、 「はい、4の入所試験を受けて養成所に入って、ちゃんと勉強してください」 というのが回答になります。 3の一般公募型オーディションは倍率1000倍を超えることが珍しくないし、飛び抜けた歌唱力なり容姿なりが必要だし、実際にはこれも経験者が強い傾向があるので、ちょっと質問している物とは違うでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 声優の基礎は俳優やアナウンサーと共通しています。 一にも二にも標準語の発声発音と、滑舌能力です。 これを養成所や専門学校で学ぼうと考えるのは、 よしたほうがいいです。こうした基礎は自分で練習して 身に着くものですし、他人の講義を聞いても関係ない からです。発声練習は自分でやりましょう。 NHKなどからもたくさんの独習ガイドブックが出ていますが、 シンプルなのはこれです↓ 「あなたもアナウンサーになれる!」(講談社) こうした発声練習の本である程度基礎を作ってからいくと 養成所でのカリキュラムをこなすのがとても楽になります。 また、情感を込めるなど、より高度の作業に早く入ることが できます。 養成所は基礎ではなく応用をするところ、なおかつオーディション やアルバイトなどの情報をもらうところと割り切りましょう。 高いお金を払ったのに、何も準備をしないで専門学校に入学し 基礎すら身につかずに、プロになれない人が大勢います。 そんな先輩達のようにならないように、今から地道に努力 しましょうね。

    続きを読む
  • 基礎を習いたいということは、プロダクションの付属養成所の入所オーディションのことですか?その場合ですと、素人が入るのは普通です。養成所ですから、素人前提です。養成所の中のレッスンを通して審査された結果で、声優プロダクションに所属できるかが決まります。 去年のミュージックレインのスーパー声優オーディションのようなもののことなら、この場合も素人でもかまいません。この手の公募オーディションは事実上のアイドルオーディションですので、顔が第一です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる