教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

集中力に関する名著、または古典を教えてください。今大学三年生で資格試験の勉強をしております。しかし、勉強しだしたら他のこ…

集中力に関する名著、または古典を教えてください。今大学三年生で資格試験の勉強をしております。しかし、勉強しだしたら他のことが急に気になったり、テキストを読んでもボーっとしていてとても集中している状態とは言えないです。そこでもし集中力に関する名著や古典があれば、それを読んで大いに活用したい次第であります。アマゾンなどでレビューなどを見て調べたりもしましたが、結論がでなかったので教えてください。

371閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    勉強に集中出来ないというのは、 ほとんどの場合は「思い込み」で、集中する方法を知らない事で、 自信をなくされてしまったケースが、ほとんどだと思います。 一応、私なりの集中法をご紹介するので、よかったらご参考ください。 【リラックスする】 人間には「努力逆転の法則」というものがあり、 集中したいと思えば思うほど、体にムダな力が入って、 集中できなくなる、という性質があります。 勉強中は、リラックスを心掛けるようにしましょう。 【常に体を動かす】 勉強している時は、ジッとしている時が多いと思います。 体を動かさずにジッとしていると、血液の循環が悪くなり、 肥満・ストレスの原因になったりするなど、良い事がありません・・。 そこで、最近の運動生理学では、 いわゆる「貧乏ゆすり」が、どんどん推奨されてきつつあります。 体を小刻みに動かして、血液の循環を良くして、 脳にも血液を送って働きを良くする、ということですね。 集中している人が、貧乏ゆすりをするのは、 人間の「本能」からくる行為なんです。 そして、授業中は周りに分からない程度に、 家にいる時は、常に体を小刻みに動かすようにします。 こうする事で、全身に血液が循環しやすくなります。 (他人にバレると、迷惑になる可能性があるので、外では控えめにしましょう。) 【深呼吸をする】 勉強する前に、まずリラックスして深呼吸します。 (この時、下腹をふくらませたまま、吐く息を長めにすると、 副交感神経が刺激され、集中のスイッチが入ります。) 脳に酸素を送り込む事で、スッキリして働きも良くなります。 人間には、細胞が60兆~80兆個あると言われてますが、 「酸素」というのは、その細胞の「栄養源」でもあり、 呼吸を深くする事で、「意識安定」・「脂肪燃焼」・「血流促進」など、 体内にも、さまざまなプラスの効果があります。 普段から、出来るだけ深い呼吸を意識すると良いですよ♪ 【正しい姿勢をとる】 姿勢も、正すようにしましょう。 姿勢を正すと、「脳」に血液が送られやすくなり、 頭がシャキッとします。腰・背中あたりに力を入れると、上手くいきます。 姿勢も、普段から意識するようにしましょう。 いつもと違う姿勢だと、違和感があって、 苦しくなってくるかもしれません。それは、 体内のストレスが外に出ようとしている証拠なので、 咳(せき)等で、積極的に外に出してください。 まず、大事なポイントとして【リラックスする事】 【常に体を動かす事】【呼吸を深くする事】 【正しい姿勢をとる事】の4つを、少しずつで良いので、意識していきましょう♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【応用編】 勉強中に、「笑顔を浮かべる事」もオススメです。 顔は脳に近いため、筋肉を刺激する事で、シナプス・ニューロンなどの 「神経伝達物質」の分泌を促し、勉強の効果もアップする事ができます。 さらに、人間の脳というのは単純なもので、笑顔をしながら勉強をする事で 「勉強が楽しい」と、錯覚を起してしまうそうです。さらに、 「勉強」や「苦手教科」に対する苦手意識を、軽減する作用も期待できます。 あと勉強する時は、「ガム」を噛むと良いと言います。 あごの筋肉は脳に直結しているので、動かす事で働きを良くできます。 ガムが無くても、あごを動かしておくと良いですよ。 「暗記系」の勉強については、五感をフル活用する事で、 覚えやすくなります。例えば、ひたすら声に出して反復したり、 ノートに書いてみたり・・。何度も反復して学習する事で、 試験本番でも、覚えている可能性が高くなります。 勉強に疲れてきたら、思いっきりあくびをして、酸素を取り込んだり、 体を上に伸ばしてみたりして、リフレッシュしましょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 上記の方法は、「健康」にも非常に役立ちます。 勉強は、健康な体じゃないと、集中する事は難しいですからね。 いま勉強する事は、大変な事だと思いますが、ガンバった分だけ 将来、楽になれる可能性が高くなるので、ぜひガンバって下さい♪ 長文失礼いたしました。

< 質問に関する求人 >

アマゾン(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる