解決済み
特別支援学校教諭になるにあたり、小・中・高の免許はあった方がよいでしょうか??現在私は特別支援学校教諭になるにあたり、基礎免許として小学校免許を通信で取得中です。単位取得の方は順調で、あと一年というところです。 調べたところ、中学・高校免許も科目履修生として今から進めておけば、小学校を取得後に正科生として一年で取れるそうで、検討中でございます。 受験はいずれかの免許があれば可能とのことですが、特別支援学校だと小・中・高の全てを受け持つと思いますので、やはり各高種の免許があった方がよいのでしょうか? 受験は東京都なので、特別支援学校教諭免許は無事に採用されれば、勤務経験を活かして取りたいと思います。 お忙しい中恐縮ですが、どなたかわかりましたらお答えやアドバイスを宜しくお願いします!
371閲覧
はじめまして。 他の方がお答えなさっているように、免許は無いよりあるほうが良いし、他校種に異動するのには必要です。また、一応特別支援学校中学部に勤めるには中学校の、高等部に勤めるには高校の免許が必要ということになっているので、そう考えるならあった方が良いのでは無いでしょうか。 でも、私なら中高は取りません。単純な疑問ですが、何故特別支援学校教員免許を取得なさらないのですか? 1年かけて中高の免許を取るなら、大学の特別支援専攻科に通い、特別支援の免許を取得する方が余程有益かと…特別支援の免許があれば、中学部や高等部にも勤められる訳ですし…。私なら、ですがそうします。 東京都の採用試験には詳しくないので分かりませんが、私の職場(特別支援学校です)に近年に新採用としていらっしゃる方々で、特別支援の免許を持っていない方は聞いたことが無いので…。 小学校の免許のみでの受験自体は可能でも、採用されるには中々大変かも知れませんね。 ご参考になれば。
なるほど:1
「特別支援学校だと小・中・高の全てを受け持つと思いますので」とのことですが、特別支援学校教諭免許が無いと教職員免許法第17条の3に該当しないので、制定附則16項に基づき基礎免許に相当する各部の教諭にしかなれません。
なるほど:1
>特別支援学校教諭になるにあたり、小・中・高の免許はあった方がよいでしょうか?? ないよりあったほうがいいのは当然です。あるに越したことはありません。 ですが、あと1年費やしても取るかどうかというのは個々の判断でしょうね。1年でも早く、採用試験を受けて現場で働きたいということなら勧めていいかどうかはわかりませんし…。難しいところですね。 ただ、中高免許も取得しておけば、仮に特別支援学校から他の校種に変わりたいという時に選択肢は増えますよね。そういう意味ではあって損はありません。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
特別支援学校教諭(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る