教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通信or夜間大学での教職免許取得について 現在、社会人2年目ですが、教師の夢があきらめきれずにいます。 通信または夜…

通信or夜間大学での教職免許取得について 現在、社会人2年目ですが、教師の夢があきらめきれずにいます。 通信または夜間の大学で、教職免許を取得できる大学をぜひ御教示下さい。 科目は、理科または数学です。

続きを読む

4,233閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    夜間大学については下記の通り(データ出典:ベネッセマナビジョン)。「中1数学」は「中学校教諭一種免許状(数学)」を表します。 電気通信大学情報理工学部夜間主コース先端工学基礎課程:中1数学、高1数学 群馬大学工学部夜間主コース生産システム工学科:高1理科・工業 工学院大学工学部第2部建築学科:中1数学、高1数学・工業 工学院大学工学部第2部メディア工学科:中1数学、高1数学・情報・工業 東京理科大学理学部第二部化学科:中1数学・理科、高1数学・理科 東京理科大学理学部第二部数学科:中1数学・理科、高1数学・理科・情報 東京理科大学理学部第二部物理学科:中1数学・理科、高1数学・理科 大阪教育大学教育学部第二部小学校教員養成5年課程:小1、中1理科・社会 通信制については、数学は北海道情報大(高校のみ)、明星大学、佛教大学の3校、理科は明星大学のみです。玉川大学の数学は、既に中高免許を持っている人が追加取得するためのコースで、新規に免許取得することはできませんので注意が必要です。 大学既卒であれば、3年次編入が可能ですので最短2年で取得可能ですが、お仕事を続けながらだと3年以上かかると考えたほうが良いでしょう。 下記ノートで関連事項も詳しく説明していますので、よろしかったらご覧ください。 《教員になりたい社会人のための教員免許取得法》 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n16580 (johnny_2214さんへ)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ベネッセ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理工学部(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる