教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来、ヤフーブログに関する仕事につきたいです どうすればいいですか? どういうところにはいってどういう部署…

将来、ヤフーブログに関する仕事につきたいです どうすればいいですか? どういうところにはいってどういう部署にいくとか・・・

補足

運用とか…そういうのはよくわからないのですが。 ヤフブロは著作権侵害が多く、よく「ヤフブロガーへの貸し出しは禁止」というイラストの注意書きを見ます。ヤフブロはそんな風に見られてるんです。 たとえば肖像権、著作権を侵害しまくっている人を違反通告してもまったく相手にしてもらえない、それを変えたい。一度目は警告、二度目でブログを強制消去っていうようなことをしたいです。今のヤフブロにそんな制度ないので…

続きを読む

75閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >ブログに関する仕事 質問者さまはお若い方ですね・・・。 一言でブログ関連といっても 開発・運用・保守管理・・・いろいろあります。 あなたさまが 「どんなことをやりたいのか」 をお示しください。 数日前からこの質問に気づいてはいたのですが。 どなたの反応もないので書き込みさせていただきました。 「具体的にどんなお仕事をやりたいか」 補足でお示しください。 それによってもう少し書かせていただきます。 コンピューター技術者の端くれより ---------- <追記> 補足拝見しました。 「著作権侵害問題を憂慮」 がこの仕事についてのご質問の根底にあるのですね。 ・・・これはとても難しく且つ微妙な問題で 本気で書いたらYahoo知恵袋規定の2000文字では とても書ききれません。 大まかに書きますと ①インターネットでの著作権侵害に関して 細かい法整備・適用体制が整っていない。 ②ウェブログが「公の場」という意識が低い。 このあたりが問題点でしょうか。 特に②は質問者さまが憂慮なさっている通りです。 著作物の無許可使用に関しては 「商業目的は×」(必ず権利者の許可が必要) 「公的使用は△」(制限つきでOK) 「個人レベルの私的使用は○」 というのが通常の見解です。 しかしブログという場が 「公的要素のある場」 かどうかは非常に微妙で 質問者さまの補足後段にありますような >一度目は警告、 二度目でブログを強制消去~ というのは 「個人の権利の侵害」 との絡みで制度としては用いづらいでしょう。 ・・・どうせならば大学法学部で法律を学び、 「著作権法の整備」について専門家として行動する というのはいかがでしょう。 長文になってしまい、申し訳ありません。 参考になりましたでしょうか? 失礼いたします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤフー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保守(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる