教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師免許の申請について。 就職先の病院に、薬剤師国家試験の合否が発表される3月30日中に免許申請をしてくださいと言わ…

薬剤師免許の申請について。 就職先の病院に、薬剤師国家試験の合否が発表される3月30日中に免許申請をしてくださいと言われました。 免許申請に必要な書類に、合格通知も含まれているのですが・・・3月30日に合格通知を発送するそうなので、その日のうちに保健所に申請することはできませんよね? それとも、保健所に行けば合格通知を持参しなくても、受験番号がわかれば免許申請することができるのでしょうか? 今日厚生労働省に電話で聞いたところ、やはり申請の受付には合格通知が必要だと言われました。 しかしこの間、病院の管理課の方に申請のことを聞くと、「受験番号がわかればいい」とも答えられました。 どちらが正しいのでしょうか。詳しいことをご存知の方はどうか教えてください。

補足

厚生省の人も、「地域によりますが…」と言っていました。 大阪だと届くのに1日はかかりますよね。さらに登録住所を実家の四国にしてしまったので、親に送ってもらっても私のところ着くのは早くて4月2日ですよね…

続きを読む

7,271閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    免許の申請には合格通知のハガキが必須です。必ず提出させられます。 ただ、合格通知は当日に届きました。 住んでいる場所にもよるのかもしれませんので、その辺はあしからず。 補足:多分、厚労省は前日に送るので、30日に実家の方には届くと思います。私も実家に送ってもらい、それを転送してもらったのですが、田舎でしたが発表日に届いてました。速達で送ってもらえば、31日に手に入る気も。 申請は保健所に行きますが、保健所も一定の人数の申請があってからまとめて厚労省に提出するので、1日くらい遅くなっても、結局は同じになることがほとんどですけどね。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる