解決済み
男性、30代前半の柔整師です。看護師になろうかと思案中です男性、30前半の柔整師です。ケアマネージャーと登録販売者の資格を取得して、介護分野で仕事をしようと思いましたが、自分と同じような柔整師が介護方面にたくさん流れてきているので看護師になろうと考えていますが、30代半ばで卒業したとしても需要はあるのでしょうか? また看護大学、短大、専門学校と違いはありますか? それと社会人で看護学校に入学された方で在学中の生活費はどのようにして稼いでいたのでしょうか? 先輩方よろしくお願いします
2,543閲覧
需要はあると思いますが、働ける場所はかなり限られると思います。 そして限られた中であなたが就職できる所は給料が低いと思います。 違いについては過去の質問にたくさんあるので、ご覧になってください。
なるほど:1
私は看護師ではありません。柔道整復師です。柔道整復師の立場から回答します。 需要はあるか否か。 あると思いますよ。 柔道整復師+看護師のダブルライセンスは一般の開業医(整形外科クリニック)では重宝される存在だと思います。 一般の開業医(整形外科クリニック)で医師が一人しか在籍しておらず、かつ、理学療法士が在籍していない施設の場合は高い需要があると思います。医師の側近的なポジションになれる可能性もあると思います。 逆にそれ以外の施設においては柔道整復師+看護師の免許を両方とも活かせる機会は少ないと思います。 看護師の免許を活かして、働くのであれば性別と年齢を考えると就職先は精神科やADLレベルの低い方が多い病棟や介護施設になる可能性が高いと思います。 +αの部分でケアマネジャーも登録販売者も業務の形態によってはまだまだやっていける分野だと思いますよ。あと、仮に質問者様が一人で柔道整復師とケアマネジャー、登録販売者の免許を取得したとしても、それら3つの免許を同時に活かす事はできません。例えば同一敷地内で接骨院とデイサービスと薬店を併設して営むことは可能ですが、それぞれにそれぞれの人員を配置しなければなりません。 柔道整復師+看護師の免許でも同様で、接骨院と訪問看護ステーションを併設したとしても、それぞれにそれぞれの人員を配置しなければなりません。 柔道整復師+αで進学の意志があるなら、オーソドックスに鍼灸あマ指師の学校へ進学のするのが良いのではないですか?鍼灸あマ指師への通学と仕事の両立は、柔道整復師の免許を持っている方なら十分可能だと思います。 そもそも、柔道整復師は単独の免許だけでも生活していくくらいなら、可能ですよ。 何故、柔道整復師が看護師の免許を取得しようとしているかをよくお考えになられた方が良いと思います。
< 質問に関する求人 >
柔整師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る